中山11Rの紫苑ステークス(3歳GIII・牝馬・芝2000m)は5番人気
マルターズディオサ(
田辺裕信騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分2秒1(稍重)。1馬身1/4差の2着に10番人気
パラスアテナ、さらにクビ差の3着に3番人気
シーズンズギフトが入った。
マルターズディオサは美浦・
手塚貴久厩舎の3歳牝馬で、父
キズナ、
母トップオブドーラ(母の
父Grand Slam)。通算成績は8戦4勝。
レース後のコメント
1着
マルターズディオサ(
田辺裕信騎手)
「今回は仕切り直しの一戦でした。ここからまたということで、良い休みを取れて身も心も成長してくれました。元々線の細い馬ですから、体が増えるのは良いと思います。あとは距離が問題で、
オークスに向かう時は半信半疑でした。
今日は開幕週でしたので、前に行って、もつかもたないか、正攻法でやってみました。自然に先頭に立つ感じでしたし、あの時点では脚はたまっていました。最後は詰めが甘くなりましたが、押し切れたことは大きかったです。
今日の状態でこの結果ですから、さらに上積みをもってGIに行けると思います。(
秋華賞は)2000mの内回りである程度の位置を取れる馬が有利だと思いますから、楽しみを持って臨みます」
2着
パラスアテナ(
武豊騎手)
「大外枠でしたが、うまく流れに乗れました。絶好調という感じではありませんしたが、それでも力は見せてくれましたし、もっと良くなると思います」
3着
シーズンズギフト(C.
ルメール騎手)
「良い競馬をしました。ですが、残念ながら直線では凄く内にモタれていました。真っすぐ走れば勝っていたかもしれません。折り合いは凄く良かったですし、能力は凄くあります」
4着
マジックキャッスル(
浜中俊騎手)
「春の時よりも、とても落ち着いていました。荒れ馬場は良くないので、今日はギリギリこなしてくれたと思います。競馬の形も良かったです」
5着
ミスニューヨーク(
加藤祥太騎手)
「距離は問題ありませんでした。ただペースが遅く、動きたいときに動けませんでした。それでも強いメンバーを相手に力を出しています」
6着
ウインマイティー(
和田竜二騎手)
「ゲートで我慢できず、後ろからになりました。展開も向きませんでしたが、4コーナーでは脚を使っています」
9着
スカイグルーヴ(
戸崎圭太騎手)
「道中の折り合いに気を付けていたのですが、ゲートを出てから落ち着きすぎていて、気持ちが入っていないようでした。最後も外を回ることになってしまいました」
12着
ラヴユーライヴ(
坂井瑠星騎手)
「中2週で、かなり
テンションが高くなっていました。前回くらいの雰囲気ならもっとやれる馬です。また改めてですね」
13着
ホウオウピースフル(
池添謙一騎手)
「2着馬の後ろにつけて、直線でもその後ろをついて行きたかったのですが、そこから伸びてくれませんでした。道中左に張る癖はありましたが、制御が利かないほど力んでいるわけではありませんでした」
ラジオNIKKEI