スマートフォン版へ

【米・BCスプリント結果】ウィットモアが快勝 日本のジャスパープリンスは14着

  • 2020年11月08日(日) 09時00分
7 5
 現地時間7日、アメリカのキーンランド競馬場で行われたブリーダーズカップスプリント(3歳上・GI・ダ1200m)は、中団の内でレースを進めたI.オルティスJr.騎手騎乗のウィットモア(セ7、米・R.モケット厩舎)が、直線に入って突き抜け、2着のシーズィーロケット(セ6、米・P.ミラー厩舎)に3.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分8秒61。

 3着はフィレンツェファイア(牡5、米・K.ブリーン厩舎)。また、日本から参戦したジャスパープリンス(牡5、栗東・森秀行厩舎)は果敢にハナを切っていったものの、直線で力尽きて14着という結果となった。

みんなのコメント 7件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 髑髏林禿鷹丸さん

    僚馬マテラスカイが出走を取りやめたからジャスパープリンスが代わりに走ったんでしょ?文句があるならマテラスカイのオーナーに言いなよ。

  • 黒いサザンクロスさん

    ハナを叩けただけでも行った甲斐はあるんじゃないの?

    アメリカンなダート馬のスピードは半端じゃないしさ。

    向こうの競馬ファンに「ワオ!ブシドートワ、シヌコトト、ミツケタリ!デスネ!」くらいは言われてるでしょ。

  • しいたけさん

    日本のダート馬場と向こうの馬場は違うんで、適性ない馬が激走する可能性もあるけど

    マテラスカイや、マスターフェンサー、古い馬だとカジノドライヴなんかを見てると、日本でも最低限は走れないと通用は難しい印象。

  • 鱗野さん

    へー、ウィットモアってリボーのサイアーラインの馬なんやな。

  • 福勝屋さん

    日本の騎手連れて行かない時点であまり勝負って感じではない気がする。
    営業的遠征。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す