11/28(土)は東京・阪神の2場開催。27日正午の馬場発表は2場いずれも芝・ダート共に良。28日の天気は東京が晴れ、阪神が晴れ時々曇りの予報となっている。
■阪神芝2000mの2歳重賞・京都2歳S
阪神11Rは京都2歳S(GIII)。アイビーSで2着だった
オルフェーヴル産駒
ラーゴム、
札幌2歳Sで3着の
キズナ産駒
バスラットレオン、京都新馬戦を人気に応えて勝利した
グロリアムンディ、萩Sで3着の
ワンダフルタウンらが重賞初制覇を狙う。
■東京11R・
キャピタルSに
ソーグリッタリングなど
東京11Rは
キャピタルS。芝1600mのリステッド競走で、今年の
エプソムCで2着の
ソーグリッタリング、前々走で
朱鷺Sを勝利した
カテドラル、休み明け2走目の
ウーリリ、
ポートアイランドSでタイム差なし2着の
ピースワンパラディなどが参戦。
■17年ぶりの2歳ダートOP・カトレアS
東京9Rはダート1600mの2歳オープン特別・カトレアS。
JRAで2歳ダートのオープン競走が施行されるのは、2003年の
クリスマスローズS以来17年ぶり。同舞台の未勝利を9馬身差で制した
タケルペガサス、新馬戦を1番人気で勝利した米国産馬
レモンポップなどが出走。
■東京5Rの新馬戦で
ディアンドル半弟らがデビュー
東京5Rは芝1600mの2歳新馬戦。
ディアンドルの半弟にあたる
ジャスタウェイ産駒
マイネルオラトリオ、セレクトセールで9072万円の
ドゥラメンテ産駒牡馬
ジャングルキング、同セール2700万円の
ルーラーシップ産駒牝馬
シャインユニバンスらが初陣。
■阪神5Rの新馬戦は
ヴィクティファルスに注目
阪神5Rは芝1800mの2歳新馬戦。
ハーツクライ産駒の牡馬
ヴィクティファルスに注目したい。近親に
シルバーステートらがいる血統で、坂路の追い切りでは4F52秒台と上々の動き見せた。
福永祐一騎手とのコンビでデビュー勝ちなるか。
■阪神6Rの新馬戦に
クイーンズリング半妹など
阪神6Rは牝馬限定・芝1600mの2歳新馬戦。2016年の
エリザベス女王杯覇者
クイーンズリングの半妹となる
ヴィクトワールピサ産駒
レインボーリングや、
モーリス産駒で
ロードゴラッソ半妹の
ティフォーザ、
菊花賞2着馬
アリストテレスの半妹
カタリーナらがデビュー。
■東京3Rで
シテフローラルの勝ち上がりなるか
東京3Rは芝1800mの2歳未勝利戦。
サトノクラウンの半弟で、セレクトセールで2億8080万円で取引された
ディープインパクト産駒シテフローラルが2戦目を迎える。新馬戦は僅差の2着。
C.ルメール騎手とのコンビで勝ち上がりを狙う。
■
プラチナムバレットが障害デビュー
東京4Rは障害未勝利戦。2017年の
京都新聞杯優勝馬
プラチナムバレットが障害初戦を迎える。半兄の
カントリースノーは障害で1勝しており、
中山グランドジャンプにも出走したことがある。
■阪神10Rで
ラインベックが復帰
阪神10Rはダート2000mの3勝クラス・竹田城S。芝の
東スポ杯2歳Sで3着などの実績があり、ダート転向初戦の2勝クラスを完勝した良血
ラインベックが3か月半ぶりの休み明けとなる。4走ぶりとなる
岩田康誠騎手とのコンビで勝利なるか。
■
岩田望来騎手が区切りの勝利まであとわずか
岩田望来騎手は
JRA通算100勝まであと1勝で、本日は阪神で9鞍に騎乗する。