スマートフォン版へ

サンデーサイレンス産駒、JRA通算2600勝達成

  • 2007年01月20日(土) 19時00分
0 0
 20日、中山8R・4歳上500万下(ダート1200m)で柴田善臣騎手騎乗のカフェリバティー(牡5、美浦・松山康久厩舎)が優勝。これにより父サンデーサイレンス産駒JRA通算2600勝を達成した。これは2位ノーザンテーストの1757勝を大きく上回るJRA歴代1位の記録となる。

 サンデーサイレンス(1986年生)は父Halo母Wishing Well(その父Understanding)という血統。89年ケンタッキーダービープリークネスS、BCクラシック(いずれも米G1)を制すなど、14戦9勝の成績を収めて種牡馬入り。90年に輸入され、翌91年から種牡馬としてのスタートを切った。初年度からフジキセキジェニュインタヤスツヨシダンスパートナーといった活躍馬を輩出し、95年以来12年連続でリーディングサイヤーに輝いている。さらに、ステイゴールド(01年香港ヴァーズ)、ハットトリック(05年香港マイル)、ハーツクライ(06年ドバイシーマクラシック)と3頭の海外G1馬も送り出している。また03年にはスティルインラブが史上2頭目となる牝馬三冠を達成。05年にはディープインパクトが無敗の三冠馬に輝いた。この他にも、ダンスインザダーク(96年菊花賞)、スペシャルウィーク(98年日本ダービーなど)、マンハッタンカフェ(01年菊花賞、02年天皇賞・春)、ネオユニヴァース(03年日本ダービー皐月賞)、ゼンノロブロイ(04年有馬記念)、ビリーヴ(02年スプリンターズS、03年高松宮記念)や、ゴールドアリュール(03年フェブラリーS)など、芝・ダートや距離を問わず、多数のGI馬を世に送り出している。JRA重賞は、20日現在で通算284勝(GI・67勝)を挙げている。なおサンデーサイレンスは02年8月19日に蹄葉炎のため死亡。現4歳世代が最後の産駒となる。

みんなのコメント 0件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す