スマートフォン版へ

【フェブラリーS】レッドルゼル 川田の導きでダート界頂点へ!初のマイル戦が鍵に

デイリースポーツ
  • 2021年02月16日(火) 06時00分
6 27
 「フェブラリーS・G1」(21日、東京)

 いよいよ21年最初のG1が開幕。主役を務めるのは根岸Sで重賞初制覇を果たしたレッドルゼルだ。ここに向けて勢いは十分。初めてのマイルを克服し、栄冠をつかみ取ってみせる。

 前哨戦の根岸Sで念願の重賞初制覇。勢いそのままに、レッドルゼルがダート界の頂点を目指す。

 砂では14戦して12連対(7勝)と、超のつくほどの堅実派だが、これまで戦ってきたのは1200~1400メートル戦。今回は初の1600メートルへの対応が鍵となりそうだ。安田隆師も「壁を感じています。この馬にとって、この1Fは万里の長城くらい長いですから」と決して簡単なトライではないことを強調する。

 それでも、この大舞台に向けて布石を打ってきた。指揮官が「川田ジョッキーに千六を意識した競馬をしてほしいと言っていた」と振り返る前走は、最後の直線で馬群を割ってV。今までは大外から脚を伸ばす競馬をしていたが、その先を見据え、幅が広がるレースぶりだった。

 「鞍上が考えて乗ってくれましたね。希望が持てるような競馬をしてくれました。あの勢いなら千六もいけるかな。楽しみにしています」と、まな弟子の好騎乗に満足げ。課題克服へ視界は鮮明度を増した。

 1週前追い切りは、14日に栗東坂路で4F56秒7-13秒6(馬なり)。中2週のローテとあって、あとは直前に追えば仕上がるはず。調子の変動が少ないタイプ。高いレベルで好調を維持している。

 「ロードカナロアの子でダートG1も勝ったら絵になりますね」。父も手掛けた名伯楽は、産駒初の砂G1制覇にも意欲十分だ。いざ、ひのき舞台へ-。満を持して府中決戦に挑む。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 6件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ふみぞーさん

    馬もだけど中央G1川田で信用できるのか?
    最近は地方交流の鬼と化してるからなぁ(^-^;
    ダートなら大丈夫かななど悩ましい

  • イチリキさん

    安田厩舎の馬って本当に短距離ばかりだよね。
    短距離向きに仕上げてるのか、それとも短距離の素質がある馬が集まるのかは分からないが。

  • いつかは馬主さん

    万里の長城とは。さすがに軸には買いづらくなるコメント。予想が悩ましいのが楽しい。

  • サイコパスさん

    安田でロードカナロア産駒
    スプリントと1400mのスペシャリストのマイルG1挑戦…
    ダイアトニックと被るな
    来ないと断言できる

  • ゲストさん

    陣営も勝ちたいなら鞍上を強化しないとな。
    皮駄は圧倒的な1人気かつルメールや一流がいないレースでしか勝てない。
    ましてやG1など勝てるはずない。
    馬が可哀想だろ。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す