スマートフォン版へ

【京都大賞典】8歳マカヒキ復活V G1馬過去最長の約5年ぶり勝利に友道師万感

デイリースポーツ
  • 2021年10月11日(月) 17時00分
39 134
 「京都大賞典・G2」(10日、阪神)

 ゴール後のファンの拍手とどよめきが、16年ダービー馬マカヒキ復活の衝撃を物語っていた。G1馬では過去最長ブランクとなる16年ニエル賞以来、約5年1カ月ぶりの勝利。殊勲の藤岡康は「ダービー馬で海外にも挑戦したファンの多い馬。厩舎と相談して何とか復活を、と思っていました。マカヒキが力強い走りをしてくれたのが何よりうれしいです」と喜びをかみしめた。

 勝負手に出た。いつもの後方待機策ではなく、開幕週の馬場を意識し、主張して中団へ。4角手前で左ステッキが入る形だったが、しぶとく末脚を伸ばした。「何とか間に合ってくれ、という気持ちで追っていました」。直線半ばで外に出すと、先に抜け出したアリストテレスキセキを強襲。見事、ゴール寸前に鼻差で差し切った。

 東京競馬場でもファンから拍手が起こり、府中で見届けた友道師は「復活してくれましたね。拍手は感動しました。ありがたいです」と万感の思いを口にする。この中間はハミを通常の水ろくから、前進気勢を引き出すためエッグに変更。陣営が諦めずに試行錯誤を重ねたことが、劇的な復活劇に結びついた。

 今後はジャパンC(11月28日・東京)を目標にする。「ポテンシャルは高い馬。いつも一生懸命走るし、今後も頑張ってくれると思う」と藤岡康。輝きを取り戻した8歳馬が、再びG1の勲章を目指して走り続ける。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 39件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • トラ猫マザーさん

    「終わった馬」とマカヒキ板に
    心ないコメントが続いた5年間。
    この一勝を掴むまで、長かった
    なぁ…マカヒキ。
    優等生で成長力に欠けてしまったと
    いう言葉も、裏を返せば
    真っ直ぐに人の気持ちを受け入れ
    真っ直ぐに競走馬として
    向き合ってきた、ブレないダービー馬、マカヒキを信じて応援してきました。報われて良かったです。
    年甲斐もなく嬉号泣しました。
    マカヒキ、熱いレースを見せてくれて
    ありがとう。

  • マメタンクさん

    感動した。
    これ以上頑張ってとは言いにくいけど最後まで怪我なく走ってほしい!

  • ふみぞーさん

    ニエル賞以来の勝ち星は恐れ入った(^-^)
    怪我だけは本当にしないで無事引退まで走って欲しいですね!

  • ゲストさん

    これからも勇気を与える走りを見たいと思うと同時に怪我しないか心配になります。見切りをつけて引退させてあげてほしいな。

  • ノンコさん

    その瞬間に立ち会えて幸せです♪

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す