ポエティックフレアの血統表 3代父はガリレオ
Poetic Flareの全成績と掲示板
【古谷剛彦のクラブライフ】ディープ産駒とキンカメ産駒、偉大な種牡馬の孫世代にも夢を託したい
クリソベリルが引退
ディープ、キンカメという両巨頭を失った生産界での輸入種牡馬たちの存在(村本浩平)
日本軽種馬協会が米G1勝ちのミスチヴィアスアレックスを新種牡馬として導入
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
こけるはずないのに QJMhCHA
非表示
日本で活躍できる血統構成ではない気がするけど、どうなることやら。
帰太郎 eSiFdZA
マクフィ、フランケル、キングマンと日本で結果出してるし、欧州マイラーブームが来るかも。ニューアプローチの直系となればなおさら。
土佐みどり aBFQgZA
ガリレオはガリレオでもマイル走る馬ならスピードも何とかなるんじゃね?って判断かねぇ。この手の発想はほぼコケてるんだけどどうだろうね。>4月11日から9月11日までの5ヶ月間で8戦という、タフなローテ欧州ではオフシーズンの関係でそうせざるを得ない側面もあるのであまりアピールポイントにはならんかな。
Mannen MgCXKDk
社台SSがヨーロッパのマイラータイプの種牡馬を導入するのって珍しいですよね。あと血統表がニュースの画像に使われるのも珍しいなと思いました。
chun F1KDGFk
どうせ買うなら Invincible Spirit 系の方が日本に向いてる気がする。Frankel産駒が活躍してるけど日本にサドラー系が合うとは思えない。
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【高松宮記念レース後コメント】サトノレーヴ J.モレイラ騎手ら
【高松宮記念結果】サトノレーヴが差し切り悲願のGI初制覇! ナムラクレアは3年連続の2着
中京芝はほぼフラット 高松宮記念は先行馬不在でロスなく運べる馬が狙い
【桜花賞】アルマヴェローチェ、エンブロイダリーらが登録
【日経賞】白毛の二刀流ハヤヤッコが今年の始動戦 国枝調教師「有馬は張り切りすぎちゃって」
【高松宮記念・調教後馬体重】ナムラクレアは498kg、マッドクールは548kg