スマートフォン版へ

【菊花賞】ディヴァインラヴ 74年ぶり牝馬制覇へ 福永「馬の可能性にかけたい」

デイリースポーツ
  • 2021年10月20日(水) 11時40分
11 39
 「菊花賞・G1」(24日、阪神)

 74年ぶりの快挙を目指し、牝馬のディヴァインラヴが200万円の追加登録料を支払って菊花賞に挑む。過去に牝馬で制したのは43年クリフジ、47年ブラウニーの2頭のみ。連勝中で勢いに乗るスタミナ自慢が、史上3頭目の偉業達成を狙う。

 新たな歴史を刻むか。ディヴァインラヴが74年ぶりの牝馬制覇を狙って、牡馬クラシック最終戦に勇躍参戦してきた。福永は「小倉で二六を勝った時に随分上手に競馬をしていたし、“次勝ったら菊花賞挑戦もアリだと思う”」と陣営に進言。13年覇者の父エピファネイアともコンビを組んでおり、「お父さんっぽくないけど、長距離適性はある。前走も強い勝ち方だったしね」と高く評価する。

 牝馬の勝利は43年クリフジ、47年ブラウニーの2頭のみ。グレード制が導入された84年以降では、挑戦自体が95年ダンスパートナー(5着)、09年ポルカマズルカ(17着)、19年メロディーレーン(5着)の3頭だけだ。「そもそも昔は牝馬を長距離に使わなかったから。今は牡馬、牝馬の格差もなくなってきたし、牝馬だからといってマイナスにはならない。斤量も2キロ軽いしね」と実戦を楽しみにする。

 斉藤崇師も「道中で変に引っ掛かる馬じゃないし、スタミナがありますから。チャンスはありそう。男馬しか出られないレースじゃないですしね」と期待する。牡馬相手にグランプリ3連覇を果たした僚馬クロノジェネシスと同様、牡・牝のカテゴリーにとらわれず、馬の適性を重視した上での参戦だ。

 「面白いチャレンジだと思う。状態はいいので、馬の可能性にかけたい。出るだけとは思っていない」と福永も意欲的だ。昨年のコントレイルに続く史上4人目の菊連覇が懸かる鞍上とともに、持ち味の持久力を生かして、大仕事をやり遂げる。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 11件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 浜畑譲さん

    牝馬を追加登録料200万円支払ってまで菊花賞参戦。
    可能性の大きさを信じてるからだろうし、夢があって応援したくなります。

  • ここにあったか百円めさん

    馬の可能性にかけた面白いチャレンジ。
    全くその通りで、観戦の楽しみが増えました。

  • ゲストさん

    2年前、メロディレーンが5着に来ていたと記憶しているが。女子がダメってこと、今の時代は(人間世界でも)関係ないからね。能力、仕上げは何時も馬といる人達がよく把握しているだろう。この仔がどんなレースを見せてくれるか、楽しみだな。

  • たむっちさん

    福永騎手のヤネが空いたのも馬主さんが決断した一因な気がします。
    追加登録料を回収する以上の結果が出ると良いですね。

  • ガトー少佐さん

    あのダンスパートナーですらイブキタモンヤグラに遅れを取った舞台だからね…。

    馬券は成貴から哲三、正義、貞博、伸二、洋文あたりに流してバチコンいわしたった記憶があるわ。

    牝馬が馬券圏内に来たら「事故」として諦める方が効率良し!

    万が一牝馬が来たら来年から「牝馬でも通用するヤツがおる」って競馬脳をアップデートします。

    それでも牝馬は軽視するだろうけどね…。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す