皮肉なことに1番傷んでいる最内を引いてしまった為に少しの雨でも行き脚がつかなくなってしまい、それが最後に響くという。
最強馬ならばそれくらい跳ね返せという意見はわからなくもないが、菊花賞後からのコントレイル(JC→大阪杯→宝塚回避→秋天)は競馬の神様の悪戯にもてあそばれている感もしますね。
どの世代だったとしてもかなり強い馬なのは間違いなく、天気やメンバー次第では、というか例年だったら全部勝てていてもおかしくない能力はあるのにね。
例年時計のかかりタフになりやすいと避けた宝塚『だけ』が数年に1度あるかのパンパン高速になるなんて。
まさか無敗で3冠馬になりながら顕彰馬になれないなんて前代未聞な存在に
ならない…よね?
ちがう意味で持ってる。
3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止
【香港・QE2世C結果】ダービー馬タスティエーラが海外G1初制覇 プログノーシスは3年連続2着
「無事でいてくれ」3冠牝馬リバティアイランド予後不良…ファンの願い届かず「言葉が出ない」
「久々に辛いニュース」「悲しすぎるよ。涙が止まらない」天国へ旅立ったリバティアイランドに競馬ファン落胆
「ほんとに頼むで神様」「どうか命は」リバティアイランド競走中止のアクシデントに悲痛の声「嫌な失速の仕方」