スマートフォン版へ

元祖二刀流 アグネスデジタル死す 芝&ダートでG1制覇

デイリースポーツ
  • 2021年12月08日(水) 21時16分
116 304
 アグネスデジタルが死んだことが分かった。8日、ジャパン・スタッドブック・インターナショナルが発表した。24歳だった。

 同馬は99年9月12日阪神でデビュー。芝&ダートの元祖二刀流として活躍し、00年マイルCSでG1初制覇。01年には交流G1・南部杯を制すると、続く天皇賞・秋ではテイエムオペラオーを撃破した。同年香港Cで海外G1初制覇を飾り、02年にはフェブラリーSを制覇した。

 03年安田記念でG1・6勝目を挙げた後は勝ち星に恵まれず、同年有馬記念9着を最後に引退した。

 管理した白井寿昭元調教師は「ビックリしました。アメリカで当歳の時に自分で見つけてきた馬。芝とダートのG1を勝ってくれて、いろんな思い出をつくってくれました。おとなしい馬で、海外とかでも動じることはありませんでしたね。残念です」としみじみと語った。

 主戦騎手だった四位洋文調教師は「残念ですね。アグネスデジタルには、いろんな景色を見せてもらいました。ドバイにも行かせてもらったし、香港では勝たせてもらったし。芝もダートも走った素晴らしい馬でした。本当に感謝ですね。僕も調教師として、デジタルのようなオールラウンダーな馬を育てたいなと思います」とコメントした。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 116件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ぜにがたさん

    アグネスデジタルのおかげでクロフネというダートで化け物も生まれたんだよね…


    当時は叩かれてたけど

  • しいたけさん

    盛岡ダ1600→東京芝2000→シャティン芝2000→東京ダ1600。G1でこんなローテーション組む馬、そして勝利する馬が今後出てくるだろうか。

    真の勇者は戦場を選ばないというキャッチコピーがかっこよすぎます。

  • あかささん

    本当に元祖二刀流の馬でした。
    四位ジョッキーが凄く似合っていました。
    合掌。

  • ジャーニー池添さん

    デジタルのような芝ダートを二刀流できる馬なんてなかなかいないですし、本当に素晴らしい馬でした。リアルタイムで見たわけではないですが、今後アグネスデジタルのような芝ダート二刀流ができる馬が出てくることに期待です。アグネスデジタルありがとう

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す