安田記念に向けた
ステップレース。また、
高松宮記念以降の短距離馬の目標レースという側面も持つ。短距離路線組とマイル路線組、さらには上がり馬も参戦して、戦力比較が難しいメンバー構成になりやすい。
1.リピーターは多くない
19年1着の
タワーオブロンドンは翌年も1番人気に支持されたが8着に終わった。他にも、20年3着の
グルーヴィットは21年11着、16年1着の
サトノアラジンは17年9着、15年1・3着の
サクラゴスペルと
オメガヴェンデッタは16年8・6着、13年1着の
ダイワマッジョーレは15年10着、12年1着の
サダムパテックは13年7着など、複数年で好走する馬はほとんどいない。
2.小柄な馬は苦戦
過去10回で、馬体重が500kg以上だった馬は[6-2-6-41]で複勝率25.5%、460〜499kgの馬は[3-8-3-85]で複勝率16.5%、459kg以下だった馬は[1-0-1-16]で複勝率11.1%。小柄な馬は苦戦傾向。
3.速い上がりが使えるか
ここ5年の勝ち馬の上がり3ハロンタイムは、昨年から33秒5、33秒1、33秒1、33秒2、33秒7。33秒7は重馬場でのタイムであるから、良馬場ならば33秒台前半程度の速い上がりを使うことができるかどうかが、勝利の条件と言える。
タイムトゥヘヴンは父
ロードカナロア×
母キストゥヘヴンという血統や、これまでの走りの内容からして1400m自体は対応できそう。出遅れ癖があるので当てにしづらい面があるものの、前走ダービー卿CTでの復活ぶりからして、上がり勝負になりやすいここなら引き続き期待できるだろう。