スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

軽種馬育成調教技術者体験入学会が開催

  • 2013年08月03日(土) 16時26分
  • 0
  • 1
浦河町西舎の軽種馬調教センター(BTC)日高事業所で7月30日、育成調教技術者養成研修の体験入学会が行われ、道外から参加した男女11人が研修内容を見学・体験した。

 BTCで実施している研修は1年間のカリキュラム。基本馬術や調教技術などの実技、一般馬学、衛生管理などの学科、牧場実習を通じて、将来軽種馬牧場で中核を担うための技術と知識を体系的に習得する。中卒以上30歳以下、体重概ね45~60キロ、研修終了後に必ず軽種馬の生産・育成に3年以上携わることのできる人であれば乗馬経験は問わず応募でき、就職率は100%の実績を誇る。

 この日の体験入学会には、女性4人を含む14~22歳までの11人が参加。BTCの教官らの案内で、先輩たちの研修風景や施設、軽種馬育成調教場を見学し、ホースシミュレーターやきゅう舎作業、実馬の騎乗などを体験した。

 ホースシミュレーター体験では、馬に意思を伝える手綱の握り方を学んだ後、電動の模擬馬に騎乗。鏡を見ながらL字の姿勢を保ち、前後に激しく動く模擬馬を制御しようと悪戦苦闘しながらも、新鮮な体験の数々を楽しんでいた。

ネタ元のURL
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=16536

みんなのコメント0件

新着投稿ニュース

投稿ニュース 注目数ランキング