スマートフォン版へ

【エプソムC展望】4歳馬が活躍傾向、中でもあの馬に期待したい

  • 2022年06月07日(火) 12時15分
3 79
 東京のGI連続開催直後のレースで、秋以降に向けて賞金を加算しておくために実力馬が参戦してくることもしばしばある。近年の連対馬では、ダノンシャークジャスタウェイエイシンヒカリサトノアラジンルージュバックサラキアが後にGIで活躍した。

1. 4歳馬が中心

 過去10回で、4歳馬が[6-6-4-19]で複勝率45.7%と圧倒的な成績を残している。対して、5~6歳馬は[4-4-4-68]で複勝率15.0%、7歳以上馬は[0-0-2-45]で複勝率4.3%。

2.距離短縮は苦戦気味

 過去10回、距離延長組は連対率15.2%、前走も1800mだった馬は連対率13.8%なのに対し、距離短縮組は連対率8.5%。

3.前走控えてきた馬

 過去10回で、前走4角1番手だった馬は[1-0-1-14]で複勝率12.5%、前走2~5番手だった馬は[2-3-6-33]で複勝率25.0%、6~9番手だった馬は[5-4-1-35]で複勝率22.2%、10番手以下だった馬は[2-3-2-51]で複勝率12.1%。中団あたりで脚を溜めてきた馬が好走する傾向。

 タイムトゥヘヴン安田記念を除外となりここにスライド。前走の京王杯スプリングCから2ハロンの距離延長になるが実績からして問題なくこなせるはずで、除外のうっ憤を晴らす好結果を期待したい。

みんなのコメント 3件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 谷力さん

    ルージュバック、後にGIで活躍したっけ?
    歳なので記憶が狂ったかなと調べてみたら・・・
    「前」でしょ(笑)

    こうした“記事”を書いてる“記者”が
    顕彰馬の投票してるかと思うと・・・(飲み込む(笑))

  • 健康優良不良少年さん

    >東京のGI連続開催直後のレースで、
    >秋以降に向けて賞金を加算しておくために
    >実力馬が参戦してくることもしばしばある。



    。。。競馬新聞の「厩舎コメント」で
    「ここで賞金を加算しておきたい」というのを見つけて信じると
    たいてい「コケる」から恐ろしい… (ー_ー;)

    (最近は、厩舎コメントはガン無視しております…)

  • ショーティーさん

    今はもうひとつピンとこないけど、秋のG1で台頭する、、というイメージは確かにあるレース。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す