ホッカイドウ競馬は、いわゆる「古馬オープンクラス」に在籍する馬の数が多いわけではない。牝馬に限定すると、なおさらである。古牝馬の重賞路線として、
ヒダカソウカップ→
ノースクイーンカップ→
ブリーダーズゴールドカップが設置されているが、メンバー構成は様々なクラスからの一時的な寄せ集めになるのが通例である。それゆえ、はっきりと勢力図を描くのが難しい。
JRAからの転入初戦だった
クーファアチャラが、既存勢力を斥けて
ヒダカソウカップを勝利したのは、その象徴的な結果と言えるだろう。
クーファアチャラがそのまま女王の座に就くかと思えた矢先、また新たな
ヒロインが現れた。それが
ニーズヘッグである。
ヒダカソウカップ組をまとめて交わした前走(えりもオープン)の勝利が、極めて印象的だった。レース映像を見ていただいた方が早いが、この馬はスタートで1秒以上立ち遅れてしまった。
このいわば絶望的な幕開けから、いつの間にか直線で先頭へ躍り出てきたのだから驚きである。ラチ沿いをロスなく追い上げることができたとはいえ、力が上という勝ち方だ。
JRA在籍時は心房細動が出世を阻んでおり、そのリスクを完全には拭いきれないが、もう女王の座は目と鼻の先である。
ネーロルチェンテは内回りの
ヒダカソウカップだと大きくパフォーマンスを落とすが、牝馬同士なら地力は上位ランクだ。昨年は僅差の2着だったように、外回り1800mなら高い評価が必要である。
クーファアチャラは前走で
ネーロルチェンテにも差されてしまったが、余裕のある体つきだったことも確か。馬体がシャープになれば、もうひと踏ん張りが見込めるだろう。
今年は南関東から3頭が遠征してくる。
コーラルツッキーは昨年がうまくいきすぎた嫌いもあるのだが、もともとは門別デビューの馬であり、故郷の水が抜群に合うのかもしれない。
サルサレイア、
シャイニングアカリも力の差は感じないが、初コースへの対応が課題だろう。
(文:競馬ブック・板垣祐介)
ホッカイドウ競馬特集ページはこちら!