スマートフォン版へ

タイキシャトル死す 藤沢和雄元調教師「素晴らしい馬。今でも秋の天皇賞を使えていたらという気持ち」

デイリースポーツ
  • 2022年08月17日(水) 15時46分
6 46
 98年ジャックマロワ賞・仏G1など、国内外のG1を5勝したタイキシャトルが17日、死んだことが明らかになった。28歳だった。認定NPO法人引退馬協会が発表した。

 同馬を管理していた藤沢和雄元調教師は「今朝亡くなったという連絡をいただきました。日本で活躍して、ジャックルマロワ賞を勝って、今でもやはり秋の天皇賞を使えていたらという気持ちです。子どもたちからG1を勝つ馬が出たし、ブルードメアサイアーとしても名が残っている。よく頑張ってくれました。素晴らしい馬でした」と別れを惜しんだ。

 現役時代は、通算13戦11勝(うち海外1戦1勝)。安田記念ジャックルマロワ賞マイルCSを制した98年のJRA年度代表馬に輝き、短距離馬というカテゴリーでは初めてJRA顕彰馬に選出されるなど歴史的な名馬だった。種牡馬としては03年NHKマイルC覇者ウインクリューガー、05年フェブラリーSを制したメイショウボーラーなどを輩出している。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 6件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲストさん

    全盛期のタイキシャトルvsサイレンススズカ、当時の競馬好きなら誰でも夢想した黄金カードだな
    個人的には叩きなのにレコードで楽勝した京王杯からドロドロ馬場の安田記念を圧勝した2戦が忘れがたい
    「どんな条件でも圧倒的に勝てる」という本当に稀有な馬だった

  • おれ、次郎さん

    藤沢先生にとってタイキシャトルはやっぱり特別なのかな
    ジャックルマロワ賞での先生の興奮されてる姿は印象的でした

  • 100口馬主さん

    日本競馬の歴史を作った名馬の一頭。
    岡部さんの男泣き、忘れられません。
    夢と感動をありがとう!
    ご冥福をお祈りします。

  • バンバ・ラルさん

    私はジャックルマロワ賞後の凱旋レース、98年のマイルCSが最も印象に残ってます。馬体重が安田記念よりプラス14㎏でヨダレ垂らしてアクビしながらパドックを周回する様子に「大丈夫なのか?」と思いましたがレースになれば鞍上の岡部騎手が左右を確認してGOサインを出すとアッという間に突き抜けて2着に5馬身差をつける圧勝。今でもマイル戦なら最強クラスの1頭だと思ってます。どこに移動しても泰然自若として動じなかったらしいから、アチラの世界でも動じずにボスの座に着いてしまうかもですね。お元気で。

  • ゲストさん

    マイルまでなら芝、ダート問わず間違いなく史上最強だった、クロフネと二分するだろうけど、自分はこっちの方が強いと思う、つい先日、ジャックルマロワ賞があってタイキシャトルが勝ったのを思い出した矢先に…謹んでご冥福をお祈りしますm(._.)m

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す