地方競馬は常として、他場からの新勢力、主に中央からの転入馬によって、目まぐるしく勢力図が塗り替えられていく。中央3歳未勝利戦の終了時期が早まったことで、この動きはさらに加速した印象を受ける。
未勝利馬の転入は、概ね下級条件に影響を与えるのみだが、それとはまた別として、中央で幾つかの勝利を上げ、賞金を持って転入してくる馬が、オープンクラスに与える影響も、決して小さくない。
門別短距離路線もその例に漏れないが、今年は例年以上にこの傾向が強く、大一番の道営ス
プリントを前に、群雄割拠の様相を呈している。
メンバーの半数ほどを占める、再転入馬を含めた新勢力の中で、
クーファアチャラの伸びしろは異彩を放っている。転入初戦で
ヒダカソウCを勝利し、牝馬の中距離路線に地位を確立したわけだが、
ブリーダーズGCを前にして早々に短距離路線に切り替えると、自身初の1200m戦にもかかわらず、オープンクラスをあっさりと快勝した。
それを
ステップに遠征した
秋桜賞で、地方所属の牝馬では全国
トップレベルの
ダノンレジーナとハナ差の激戦を演じたのだから、この馬の実力も推して知るべしだろう。相手は歴戦の一線級ス
プリンターだが、ここに来ての急激な成長ぶりなら、互角以上にやれるのではなかろうか。
ただ、展開面に目を移すと、
クーファアチャラも含め、
イッツクール、
ジランドールなどの快速馬たちが、超特急
アザワクを巡る熾烈なハナ争いを繰り広げ、ともすれば前崩れの展開を誘発しそうである。そうなると、昨年の覇者
ジャスパーシャインや、末脚確かな
スマートアヴァロンには、強い追い風が吹くことになろう。
そして忘れてはならないのが、門別生え抜きの
スティールペガサスだ。
北海道スプリントCで地元馬最先着の5着に善戦したあと、ここ2戦の連勝劇は、「本格化」という言葉がぴったりである。自在性があり、想定される激しい展開も問題にはならない。転入馬たちを打ち破れるとすれば、この馬しかいない。
(文:競馬ブック・板垣祐介)
ホッカイドウ競馬特集ページはこちら!