スマートフォン版へ

【みやこSレース後コメント】サンライズホープ幸英明騎手ら

ラジオNIKKEI
  • 2022年11月06日(日) 17時37分
5 15
阪神11Rの第12回みやこステークス(3歳以上GIII・ダート1800m)は11番人気サンライズホープ(幸英明騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分51秒6(良)。アタマ差の2着に2番人気ハギノアレグリアス、さらにクビ差の3着に1番人気オメガパフュームが入った。

サンライズホープは栗東・羽月友彦厩舎の5歳牡馬で、父マジェスティックウォリアー、母オーパスクイーン(母の父スペシャルウィーク)。通算成績は20戦7勝。

レース後のコメント
1着 サンライズホープ(幸英明騎手)
「もともと力のある馬だったので、何とかいいところを見せられたらと思っていました。(後ろになった位置取りは)予定通り、と言いたいところですが、今日はゲートを出てからトモを滑らせて、予定外に後ろからになってしまいました。

 最近前に行ってもう一つのレースが続いていたので、どこかで今日のような競馬をしたいと思っていました。今日はたまたま行き脚がつかなくて、結果的にいい方に出ました。

 普段と違う競馬だったので馬も戸惑いはあったと思いますが、3コーナー過ぎから手応えが戻ってきて、そこでいい勝負ができるのではと思いました。最後は(ハギノアレグリアスが)来ないでくれと思いましたね。力があるというのを再確認できました。このまま順調に行ければいいと思います」

2着 ハギノアレグリアス(福永祐一騎手)
「3コーナーの進路取りの判断を間違えました。外のままで良かったです。間を割るのを躊躇していましたし、結果的に仕掛け遅れてしまいました。勝てるレースでした。仕上がっていましたし、申し訳ないです」

3着 オメガパフューム(横山和生騎手)
「競馬のスタイルとしては思った通りでした。結果的に展開や運がなかったかなと思います。4コーナーのあたりでは差し切るくらいの手応えがありましたが......。GIIIですし、結果が欲しかったです。負けましたが、内容は悪くなかったと思います」

5着 タイセイドレフォン(川田将雅騎手)
「良い内容で走ってくれて、先につながる走りだったと思います」

6着 ヴァンヤール(団野大成騎手)
「スタートから1コーナーまでの入りはスムーズで、良い形で進められましたが、4コーナーの手前でズブさを見せました。脚が溜まった分、最後は来ていますが、4コーナーの手前がスムーズならもう少し面白かったと思います」

8着 メイショウフンジン(酒井学騎手)
「1800mだと行き切れませんが、主張をして2番手に行くことができました。手応え以上に渋太いです。条件がかみ合えばオープンでも、と思いますが、オープンだと距離が欲しいです。よく頑張ってくれました」

10着 クリンチャー(藤岡佑介騎手)
「休み明けという雰囲気があった中で、使われて良くなると思います」

13着 アメリカンフェイス(今村聖奈騎手)
「初めて乗る馬で、乗り味のいい馬でした。図太いところがあると聞いていましたので、馬の気分を損ねないレースを心掛けました。スタートの一歩目は出たのですが、まわりが速くて、ついていく形のレースになりました。せっかく乗せていただいたのですが、納得のいく騎乗ができなかったと思います」

15着 アイオライト(鮫島克駿騎手)
「ベストは1700mぐらいだと思います。1800mでも長く感じました。外枠の方がいいと思います」

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 5件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ライカさん

    オメガパフュームは直線一気の競馬で、少し負担をかけすぎてしまったのではないかと思っていたけれど、あれが思った通りなんだったら本番でも心配なさそうだね。年末が楽しみ。

  • 鉈の切れ味さん

    ユーイチ君のコメントってレース後のジョッキーが言うの珍しいレベルですよね。

  • バンバ・A・ラルさん

    私的には幸サンの馬もF永の馬も来ないでくれという気持ちで一杯でした。

  • はらじゅんさん

    なぜにオメガパフュームは殿まで位置を下げた?別に直線だけで追い込む競馬しなくていいと思うが。中団でじっくり脚をためて4コーナーに差し掛かるあたりで周りの馬の動き見てうまく抜け出せば勝てたと思うのにもったいない。

  • RSTさん

    RST JnR3lBk

    師が「59㌔でしっかり負荷のかかったレースをさせて、いい形で始動できれば。」と言っていたので、結果こそ3着でしたが想定通りのレースが出来たと思います。
    +2kgもほぼ想定通りではないでしょうか。
    東京大賞典では渾身のメイチの仕上げで、有終の美を飾る事を期待したいと思います。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す