12月30日に
大井競馬場で行われる
東京シンデレラマイル(3歳上牝・SIII・ダ1600m)。
東京大賞典が終わっても
地方競馬はまだまだ続く。3日連続の重賞開催2日目はマイル女王決定戦。
今年は
スピーディキックと古馬の対決に注目。春に南関東牝馬2冠を達成し、この秋は重賞2連勝。並みいる古馬を撃破し新たな女王の座につくか。発走予定日時は30日(木)の16時30分。主な出走馬は以下の通り。
■
スピーディキック(牝3、浦和・
藤原智行厩舎)
2歳時には
エーデルワイス賞と
東京2歳優駿牝馬を制してNAR
グランプリ2歳最優秀牝馬を受賞。3歳シーズンに入ると更に勢いを増し、
桜花賞と
東京プリンセス賞を制して牝馬2冠を達成。
関東オークスは3着で惜しくも3冠はならなかったが、秋には
戸塚記念と
ロジータ記念を連勝し世代トップの実力を改めて示した。重賞連勝の勢いに乗り、古馬撃破なるか。
■
ダノンレジーナ(牝6、浦和・
小久保智厩舎)
一昨年の
JBCレディスクラシックで4着に入り、同年の
東京シンデレラマイルで重賞初制覇を飾る。その後も
エンプレス杯で4着入線を果たすなど、南関東の牝馬路線を牽引。昨年の
東京シンデレラマイルも2番手から力強く抜け出しレース史上初の連覇を達成した。この秋は各地を転戦し重賞3連勝の活躍。衰えしらずの女王が得意舞台で3連覇を狙う。
■
セパヌイール(牝7、大井・
森下淳平厩舎)
JRAで3勝を挙げ、昨年春に南関東へ移籍。条件戦で好走を重ね、昨年10月のクイーンズオーディション、今年5月のネモフィラ賞と準重賞で2勝を挙げた。11月に行われた
東京シンデレラマイルTRでは、直線入口で狭くなるシーンもあったが進路があいてからは鋭い伸びを見せ、最後は1馬身半差を付け勝利。
トライアル快勝の勢いそのままに重賞制覇を目指す。
そのほかにも、
レディスプレリュードと
クイーン賞で地方馬最先着を果たした
リネンファッション(牝5、浦和・
川村守男厩舎)、今年の
東京プリンセス賞3着馬
レディオスター(牝3、船橋・
矢野義幸厩舎)などが出走予定。