かつて益田競馬に所属していた
ウズシオタローが持つ最多出走記録の250戦に並んでいた
ヒカルサザンクロス(セン14、高知・
宗石大厩舎)が、高知4R・出走日本記録達成特別(ダート1400m)に出走。最多出走回数の新記録を達成した。
レースは
宮川浩一騎手騎乗、8頭立ての3番人気。中団追走から直線で外を伸び、勝ち馬から2.2秒差の3着だった。
ヒカルサザンクロスは、
父ミルフォード、
母ヨネマンナ(
その父ミスターシービー)という血統。
ダンスインザダークや
フサイチコンコルドらと同世代で、95年10月に美浦・田子冬樹厩舎からデビュー。
JRAで1勝を挙げて97年に上山に移籍した。その後、金沢、高崎を経て98年12月に高知に転入。それ以降8年間、毎月コンスタントに出走を続けており、5日の高知3Rで最多出走記録に並んでいた。通算成績251戦11勝(うち
JRA16戦1勝)。
なお、NARの競走馬成績書が整備された69年以前の参考記録としては、春木競馬(大阪)の
コガネマルが53年~63年にかけて平地と障害で476戦、ばんえい競馬の
トヨタカが63年~73年にかけて374戦している。
【
宗石大調教師のコメント】
「新記録を樹立できたことはうれしいが、(新記録の251戦も)通過点だと思っている。無事であれば記録を伸ばしていきたい」
【
宮川浩一騎手のコメント】
「(新記録がかかったレースだったが)普段と変わらず乗った。今日は特に無事に回ってきたいと思っていた。もう少し行かせてもよかったが、距離(1400m)のことを考えて、抑えて乗った。半年ぐらい勝ちから離れているが、(男馬の割に)夏場に強いし、メンバーに恵まれればまだまだチャンスがあるので、近いうちに勝ちたい。記録を作っていく中で勝利数も増やしていきたいが、まずは無事が第一です」