93年ダービー馬
ウイニングチケットが疝痛のため、18日に死んだことが明らかになった。33歳だった。けい養するうらかわ優駿ビレッジAERUが、公式ツイッターで明らかにした。
同馬は90年3月21日に
父トニービン、母
パワフルレデイ(母の
父マルゼンスキー)の子として誕生。栗東の伊藤雄二厩舎から92年函館でデビュー。2戦目に初勝利を挙げると、4連勝で弥生賞を制し、
ナリタタイシン、
ビワハヤヒデと3強を形成した。
皐月賞は
ナリタタイシンの4着に敗れたものの、ダービーで見事に雪辱を果たして優勝。続く
京都新聞杯を勝って臨んだ
菊花賞は、
ビワハヤヒデの3着に敗れた。94年の
天皇賞・秋8着を最後に屈腱炎で現役を引退。通算14戦6勝。その後は種牡馬となり、99年
フェアリーSを制した
ベルグチケットなどを輩出。21年
大阪杯覇者
レイパパレは、ひ孫にあたる。
AERUのツイッターにつづられたメッセージは次の通り。
当施設で繫養されていた
ウイニングチケットが、本日2月18日、疝痛(せんつう)の為亡くなりました。
33歳でした。
あまりに突然の事で、心の整理がついておりません。
献花台など詳細につきましては、明日2月19日にSNSや公式ホームページでお知らせしたいと思います。
アエルにやってきたのは2005年。18年間たくさんのファンの方に元気な姿を見せてくれて、たくさんの笑顔や元気を私たちに与えてくれました。
33年間も長生きしてくれた事に本当に感謝です。そんな馬と共に過ごせたことは本当に宝でした。
伝えたい思いはたくさんありますが、それはまた改めてご報告できればと思います。
よろしくお願いいたします。
提供:デイリースポーツ