スマートフォン版へ

ノーザンホースパーク「ディープインパクトゲート」記念セレモニーで金子真人オーナー感極まる「大泣きしました」

スポーツ報知
  • 2023年06月08日(木) 16時56分
27 137
 北海道苫小牧市のノーザンホースパークで6月8日、新エリア「ディープインパクトゲート」の完成記念セレモニーが行われた。

 セレモニーはゲートの発案と監修を行ったディープインパクトのオーナー・金子真人氏のあいさつからスタート。ディープの思い出を語っていた金子オーナーは、最後に「馬が亡くなっても泣かないんですけど、ディープが亡くなったときは大泣きしました」と目頭を押さえながら言葉に詰まった。

 また、ノーザンホースパーク社長の吉田勝己氏、ゲートの制作を行った安田侃(かん)氏もスピーチを行った。安田氏は「何十年後も何百年後もこのゲートは残ります。ディープに思いをはせる場になってくれれば」と込めた思いを語った。

 その後は世界的ソプラノ歌手、ドナータ・ダヌンツィオ・ロンバルディ氏によるオペラコンサートを開催。プッチーニ作曲『私のお父さん』など、計4曲を高らかに歌い上げた。

 最後は、オーナー夫妻および安田氏、吉田氏へ花束が贈呈。プレゼンターとしてディープインパクトの主戦を務めた武豊騎手、北海道出身の橋本聖子参議院議員が登場した。また、サプライズゲストとして、侍ジャパン前監督の栗山英樹氏も壇上に姿を現した。

 武豊騎手は「景色も含めて素晴らしい、まさにディープにぴったりの場所です。あれだけの馬に巡り合えたことは幸せだったし、宝物のような時間でした。(モニュメントに)触ったときにジーンとして、さまざまな記憶がよみがえりました。最初に乗ったときから、全てが思い出深いです」と語った。

スポーツ報知

みんなのコメント 27件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ニトロさん

    >ぬまぬま
    シンジケートって知ってる?金子氏は種付けの管理してないよ?

  • Joyfullさん

    当時は本当に凱旋門賞を勝てると疑わなかったし、民法でも放送。
    クラシックでもルドルフ以来の無敗の三冠だし、菊のときは京都も勝つ前提の準備をJRAがしてたもんな。
    関係者はこれだけの馬に巡り会えたのは幸せだろうな。
    俺も目の前で走る姿を見られて良かった、

  • kkkkさん

    kkkk SQJQWBA

    「馬が亡くなっても泣かないんですけど」金子オーナーの競走馬に対するドライさがわかるな

  • モズベッロ池添1.2さん

    記事にするときは「ディープが亡くなったときは~」だけでいいんじゃないかな、変な捉え方して叩く人とかいそう

  • PRIDEさん

    金子オーナーの奥様、自分ははじめて見た。口取りにいたのかもしれないが

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す