先週の東京では白毛一族の
アマンテビアンコがデビュー勝ちを決め、ゴールの瞬間に拍手が沸き起こるなど盛り上がりを見せた。話題だけではなく、ダート路線での飛躍が楽しみな存在だ。今週も各厩舎の血統馬がスタンバイ。例年、3回東京4週目に組まれる芝1800mのメイクデビューと言えば一昨年の勝ち馬
ジオグリフが
皐月賞馬に輝き、同3着の
アスクビクターモアが
菊花賞を制している。今年も注目の一戦だ。
【6月24日(土) 東京芝1800m】
◆
ルージュスエルテ(牝、
父ハーツクライ、
母リュズキナ、美浦・
国枝栄厩舎)
半兄に
レッドジェネシス(
京都新聞杯)がいる。先週の追い切りはウッドチップコースで6F84.2-65.6-49.9-35.1-22.0-10.7の超抜時計。
ゴーサインが出ると鋭い反応で加速した。「女馬で気がいい。そんなに大きくないけど、この時期にしては体力的にも十分。気持ちのコントロールも利いているし、この距離から使ってみます」と
国枝栄調教師。鞍上は
菅原明良騎手が予定されている。
◆
ロジルーラー(牡、父
ルーラーシップ、
母シェリール、美浦・
稲垣幸雄厩舎)
半兄に
ムスカテール(
目黒記念)、全兄に
グロンディオーズ(ダイヤモンドS)がおり、現3歳の半兄
タイセイクラージュはデビュー勝ちを飾っている。先週の追い切りはウッドチップコースで6F84.5-67.6-52.2-37.3-24.0-11.4をマークした。兄姉がコンスタントに勝ち上がっており、この馬も素質は高い。鞍上は
戸崎圭太騎手が予定されている。
◆
デンティベス(牡、父
モーリス、
母ロゼリーナ、美浦・
田村康仁厩舎)
祖母が
ローズバド(重賞2勝、GI・2着3回)。伯父に
ローズキングダム(GI・2勝=
朝日杯FS、
ジャパンC)、いとこに
スタニングローズ(
秋華賞)がいる。先週の追い切りはウッドチップコースで6F84.0-67.0-51.6-37.2-23.9-11.7をマークした。「ゲート試験に受かってからは牧場で乗り込み、ずいぶんと馬体がパンプアップした。しっかりと負荷をかけることができているし、持久力がありそうです」と
田村康仁調教師。鞍上は
津村明秀騎手が予定されている。
【6月24日(土) 東京芝1400m】
◆
アスコリピチェーノ(牝、
父ダイワメジャー、
母アスコルティ、美浦・
黒岩陽一厩舎)
叔母に
タッチングスピーチ(
ローズS)、叔父に
サトノルークス(
菊花賞2着)、いとこに
キングズレイン(
ホープフルS3着)がいる。先週の追い切りはウッドチップコースで6F82.4-66.6-51.5-37.1-23.6-11.4をマークした。「はじめのうちは気負い過ぎる面があったけど、だいぶメリハリがつくようになってきた。持っているポテンシャルは高いと思う。前向きさがあるので、まずは1400mから使っていきます」と
黒岩陽一調教師。鞍上は
C.ルメール騎手が予定されている。
◆
レッドセニョール(牡、父
リアルインパクト、
母ポルケテスエーニョ、美浦・
鹿戸雄一厩舎)
叔母に
ミスエルテ(
ファンタジーS)がいる。先週の追い切りはウッドチップコースで6F86.0-69.0-53.1-38.1-23.9-11.4をマークした。「しっかりと併せ馬で追えたし、雰囲気はいい。ひと追い毎に良くなっているし、初戦から動けそうです」と
鹿戸雄一調教師。鞍上は
三浦皇成騎手が予定されている。
【6月25日(日) 東京芝1600m】
◆
エレクトリックブギ(牡、父
ブリックスアンドモルタル、
母カイザーバル、美浦・
鹿戸雄一厩舎)
祖母が
ダンスインザムード(GI・2勝=
桜花賞、
ヴィクトリアマイル)。母は
秋華賞3着など活躍した。伯母には
ダンスファンタジア(
フェアリーS)がいる。「牡馬にしては細身。もう少し幅が出てきてほしいところだけど、走ることに対しては一生懸命なタイプです」と
鹿戸雄一調教師。鞍上は
三浦皇成騎手が予定されている。
(取材・文:竹之内元)