私は気象予報士という職業を生かし、季節馬激走予想を行っています。まずレース当日の気温を12度未満の「寒」、12度以上18度未満の「涼」、18度以上25度未満の「暖」、25度以上30度未満の「暑」、30度以上を「酷暑」とした5段階区分けし、配当妙味のある季節馬を特定。
さらに
JRAの馬場発表をもとに馬場状態を解析、分類します。それらの独自情報を活用し、それぞれの気候・馬場に合った穴馬を抽出。ここでは、過去10年の気候成績から激走馬の傾向を分析。当日気候レベルを想定し、激走が期待できる馬を抽出しました。
日曜の中山は最高気温26℃前後。気温はやや下がりますが、夏日で残暑が続きます。
ここでは過去10年の気候成績を中心に、激走注目馬を抽出していきます。
・過去10年の人気別成績
・1番人気馬【2-2-1-5】
・2番人気馬【2-2-1-5】
・3番人気馬【1-3-3-3】
・4番人気馬【1-0-0-9】
・5番人気馬【3-1-0-6】
・6番人気馬【0-1-2-7】
・7番人気~【1-1-3-73】
(過去10年の気候 暖:7回 暑:3回 強風レース:1回)
1番人気は2勝を含む連対率40%。直近4年は馬券を外している。
激走馬は8頭。近3年は5番人気が1・2・1着とやや波乱の傾向。
〇注目ポイント
1.5番人気以下で馬券内に入った12頭中8頭が暖~暑で3連対以上。
15年 7人気3着
ミトラ [2-1-5-5]
16年 6人気3着
ツクバアズマオー [3-2-2-5]
17年 5人気1着
ルージュバック [3-1-0-4]
20年 5人気1着
センテリュオ [1-3-0-3]
21年 5人気2着
ウインキートス [3-2-1-1]
22年 5人気1着
ジェラルディーナ [3-2-0-2]
6人気2着
ロバートソンキー [3-1-2-3]
7人気3着
ウインキートス [3-3-2-1]
2.中山開催9年間の4角位置取り別成績 激走馬は5~9番手からの差し。
1番手 1着 1回 2着 0回 3着 0回/激走馬 0頭
2番手 1着 0回 2着 2回 3着 0回/激走馬 0頭
3番手 1着 2回 2着 2回 3着 4回/激走馬 1頭
4番手 1着 1回 2着 0回 3着 0回/激走馬 0頭
5番手 1着 0回 2着 2回 3着 3回/激走馬 2頭
6番手 1着 1回 2着 1回 3着 0回/激走馬 0頭
7番手 1着 1回 2着 0回 3着 1回/激走馬 1頭
8番手 1着 2回 2着 2回 3着 0回/激走馬 1頭
9番手 1着 1回 2着 0回 3着 1回/激走馬 1頭
10番手以降 1着 0回 2着 0回 3着 0回/激走馬 0頭
3.中山開催9年間の激走馬6頭中4頭が同舞台で勝利または重賞で3着以内
15年 7人気3着
ミトラ(15年 AJCC 2着)
16年 6人気3着
ツクバアズマオー(16年
湾岸S 1着)
19年 6人気3着
グレイル(18年
セントライト記念 3着)
22年 7人気3着
ウインキートス(21年
オールカマー 2着)
〇激走注目馬
・
エヒト暑で3勝、夏の重賞で2勝。AJCC0.1秒差2着。
・
アラタ暖~暑で5勝。21年9月にオープン勝ちあり。
同舞台で一戦して快勝。
・
マテンロウレオ直線の短い阪神2200mの
京都記念で
9番手から差してドゥデュースの2着。
・
アサマノイタズラ21年
セントライト記念勝利、AJCC0.3秒差4着
近走不振でもこの舞台では警戒。
(文・三宅誠)