スマートフォン版へ

【凱旋門賞】売り上げ42億629万5700円、前年比64・8%

スポニチ
  • 2023年10月01日(日) 23時53分
5 14
 JRAは1日、凱旋門賞の馬券の売り上げを発表し、前年比64・8%の42億629万5700円だった。16年凱旋門賞JRAによる海外馬券発売が始まり、昨年の凱旋門賞の64億9599万2800円が売り上げレコードとなっている。

 3連単がシェア32・0%で最も売れて13億4401万8400円だった。

 昨年12月の香港国際競走が4鞍で51億2687万4200円、今年3月のドバイ国際競走は同じく4鞍で61億100万4900円だった。

スポニチ

みんなのコメント 5件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ワカ◎さん

    2022年が64億9599万2800円で、
    '21年が53億8803万5100円で、JRAの海外馬券発売レース史上最高額を記録した。
    記録更新の翌年で、日本から非G1馬1頭のみの出走と、
    1人気が断トツ人気だったので、売上減は想定内で仕方のない事かと。

    それでも、日本馬ルメのスルーセブンシーズは馬群を縫って大健闘4着。
    今年のフランスダービー馬、1番人気のエースインパクトの勝利も圧巻で、素晴らしい凱旋門賞でした。

  • tippoさん

    そりゃ遠征する馬の人気度が去年と違いすぎるから仕方ない。
    でもスルーセブンシーズが行かなきゃ0だったんだからJRAは頭が上がらないね

  • みや(宮ノ入)さん

    日本馬が出なくたって、真の競馬ファンなら海外の馬券を買いたいと思うはずなので、そういう人はスルーセブンシーズに感謝してる。
    売上のうちの何パーセントかは、主催者(今回の場合はフランスギャロ)にロイヤリティとして払っているので、国内での売上云々はどうでもいい話。

  • 國崎さん

    いや、普通に注目されてないだけでしょ。正直海外の馬ばっかでわけわからんやろうし、今年も一頭だけでそのうえスルーセブンはG1馬でもないからな

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す