凱旋門賞馬エースインパクトが来年から種牡馬入りする ※写真はイメージです(quentinjlang/stock.adobe.com)
提供:デイリースポーツ
エースインパクトの全成績と掲示板
凱旋門賞全着順・払戻金
イクイノックス、レーティング世界1位キープ 凱旋門賞馬エースインパクトが2位タイに浮上
凱旋門賞4着のスルーセブンシーズが帰国
凱旋門賞でスルーセブンシーズ大善戦 “日本馬に合わない”は安易
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
彩まさみ ITgoU3A
非表示
早期引退は競馬自体が盛り上がらないな
アルフィーサード KCmHJwg
フランス所属の競走馬として、やるべきことをすべて終えて達成したんだし、当然だよね。遠征したって箔付けにならんし、負ければ価値が下がる。賞金安いし、古馬のレースがあまり整備されていないから種牡馬入りが早いのが背景にあるけど、同時に欧米で競馬が伝統はあっても人気にならないのは、早期引退によって物語が発生しないからとも言われている。賞金が高くて、古馬のタイトルも充実している番組が昔からある日本は、それが今になって世界に対して優位に働いてきている。
アザルトオンワード EwMQhiY
まぁ、府中できますイクイノックスやリバティとやるのはリスク以外の何者でもないでしょう。観たかったですが…改めて、アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの関係者には感謝します。
真鯛 F4RCJ4k
デットーリみたいに撤回しろ!
Lammtarra EQVnF4Y
いや、陣営は最初から言ってたし。電撃でもなんでもないでしょ。
【大阪杯・調教後馬体重】ステレンボッシュは475kg、シックスペンスは508kg
武豊騎手がドバイのメイダン競馬場に登場! メイショウタバルで「一発を狙って乗る」
【ドバイ・シーマクラシック】名手ビュイック騎手が警戒する3頭は… レベルスロマンスで連覇を狙う
【ドバイWC枠順】サウジCを制したフォーエバーヤングは5番ゲート、アルマクトゥームチャレンジ覇者ウォークオブスターズは1番ゲート
【園田・兵庫女王盃結果】テンカジョウが重賞2勝目を挙げる
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす
【高松宮記念レース後コメント】サトノレーヴ J.モレイラ騎手ら