スマートフォン版へ

【東京大賞典】連覇狙うウシュバテソーロの高木調教師「コンディションは問題ない」…出走馬陣営のコメント

スポーツ報知
  • 2023年12月29日(金) 13時30分
◆第69回東京大賞典・G1(12月29日、大井・ダート2000メートル)

 第69回東京大賞典・G1は29日、大井競馬場の2000メートルをダートの頂点を目指す9頭(JRA7、南関東2)が争う。少頭数ではあるが、無敗の南関東3冠馬ミックファイアや、JBCクラシックを制したキングズソードなど、砂の猛者が集結。本命に推すのは昨年の覇者ウシュバテソーロだ。今年に入ってドバイ・ワールドCを制覇。前走はBCクラシックで5着と活躍の場を世界に広げた。ワールドクラスの走りで連覇達成がかかるか注目だ。

 *********

◆厩舎コメント

 <1>寺島良調教師(キングズソード)「いい状態。一年を通して安定して走ってくれたけど、寒い時の方が体調がいい。強い相手がそろったが、来年に向けていい競馬を」

 <2>生野助手(ノットゥルノ)「前走はゲートで滑って後ろからになったが、最後まで踏ん張った。仕上がっているので、24日はしまい重点で。動きは良かったし、出来をキープしている」

 <3>金羅助手(テンカハル)「前走は瞬発力勝負の競馬で分が悪かった。少し右にもたれるが右回りも問題ないし、ペースが流れてスタミナ勝負になれば、かなり面白い」

 <4>石井勝調教師(マンガン)「相手が強いが、出走させるからにはいい仕上げで臨みたい」

 <5>高木登調教師(ウシュバテソーロ)「追い切りの動きは良かったし、入線後の息の入りも良かった。コンディションは問題ないと思うので、頑張ってほしい」

 <6>池添学調教師(ドゥラエレーデ)「追い切りは折り合って、予定通り来ている。大井はスタートして(1コーナーまで)距離があるので、ポジションも取りやすい」

 <7>山口助手(グロリアムンディ)「前走は1コーナー過ぎにぶつけられ、スムーズさを欠いた。4走前が強かったし、距離延長は歓迎。徐々に調子は良くなっており、もう少しやれていい」

 <8>渡辺和調教師(ミックファイア)「前走は長距離輸送でカイバ食いが落ちたが、勝ち切ってくれた。時計のかかる馬場に対応できるかがカギ」

 <9>小手川準調教師(ウィルソンテソーロ)「使っている馬なので、(軽めの時計で)十分。大井を一度経験しているのはプラス材料だと思う」

スポーツ報知

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す