スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

【JBC競走】地方選定馬を発表

  • 2013年10月25日(金) 13時33分
  • 5
  • 3
JBC実行委員会は24日、JBC競走(11月4日、金沢)の地方選定馬を以下の通り発表した。JBCレディスクラシックが今年からG1となったことで、国内史上初めて同一日にG1・3競走が実施される。

◆第13回JBCクラシック(2100メートル)=エーシンブラン(岩手)、グランシュヴァリエ、ハリマノワタリドリ(高知)、サイモンロード(名古屋)、ジャングルスマイル、タートルベイ(金沢)、ドリームマジシャン(笠松)。

◆第13回JBCスプリント(1400メートル)=ギオンゴールド(佐賀)、コスモワッチミー、ファイアーフロート(高知)、サミットストーン(金沢)、セイントメモリー(大井)、トウホクビジン、ラブミーチャン(笠松)。

◆第3回JBCレディスクラシック(1500メートル)=アドマイヤインディ(高知)、アルドラ(金沢)、エイシンルンディー(笠松)、クラーベセクレタ、マニエリスム(船橋)、ハードデイズナイト(川崎)、ピッチシフター(名古屋)。
ネタ元のURL
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/10/25/kiji/K20131025006874240.html

みんなのコメント5件

  • U-MA

    U-MA

    南関東の馬なんて出るわけないじゃん。スプリントのセイントメモリーですら、最後まで出るか迷っていたぐらい(当初は大井のマイルグランプリを予定していた)。

    勝負にならないレースに出るより、南関東限定のレースに出た方が可能性があるということでしょう。

    中距離の地方交流競走はフリオーソがいなくなった今、ほぼ中央馬だけの争い。5~6頭立てだから、競艇みたいなものです。

  • キーボウ

    キーボウ

    スプリントのセイントメモリーに期待

  • マルカトーレ

    マルカトーレ

    正直、地方馬出しすぎ…
    能力差が歴然としすぎてる…
    中央馬の頭数も少ないからいつも同じようなメンバーで、若くて実力ある馬が賞金不足で出走出来ない…
    中央の頭数をもう少し増やして、地方馬はトライアルをして、その上位馬が出走できるようにしたらいい。

  • DOTTI

    DOTTI

    地元の雄・サミットストーンが見劣るくらい,スプリントの面子は揃った感じがする。

    クラシックに南関東馬が居ないのは残念…。

  • ゲスト

    ゲスト

    ナムラダイキチは間に合わなかったか、残念。