スマートフォン版へ

マカオ競馬が今年4月1日で廃止に 岡部幸雄騎手のダービー制覇など約35年の歴史に幕

  • 2024年01月15日(月) 15時33分
46 150
 マカオ競馬が2024年4月1日をもって、廃止されることがわかった。現地の複数メディアが15日、速報で報じた。

 マカオは中国における特別行政区のひとつで、同区内のタイパ島北西部に競馬場は位置。89年から平地競走が行われており、90年~91年シーズンに芝コースと夜間照明設備が完成し、現在の体制となった。

 日本の競馬関係者とも縁があり、岡部幸雄騎手が94年のマカオダービーを制覇。船橋競馬所属だった中野省吾騎手が18年からマカオに拠点を移し、23年には日本人史上2人目となる同競走制覇を達成している。また、内田利雄騎手別府真衣騎手(=宮川真衣調教師)なども騎乗経験がある。

 15日付けの官報にて、政府とマカオジョッキークラブ間の契約解除が明らかになったもので、経営難などが理由とのこと。同じアジア圏内では、シンガポール競馬が24年秋に廃止されることが決定しており、経営不振が報じられていたマカオ競馬の動向に注目が集まっていた。

みんなのコメント 46件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 黒船帝王さん

    シンガポール競馬の廃止が話題となったけど、今度はマカオ。
    マカオのギャンブル事情はカジノが独り勝ち状態で、その陰でドッグレースやハイアライが廃止に追い込まれていて、競馬も例外なく影響を受けて、マカオJCが経営難に陥っていて、ストライキも起きたりスケジュールが公表されなかったりと影響が出ていた。ある意味Xデーを迎えたというところ。
    一応、厩舎関係者の処遇や競走馬の受け入れなども契約解除合意書に盛り込まれているので、適切な形で処遇されることになるかと。

    なお、二人いる日本人騎手のうち、田中正一騎手はベトナムに滞在した後に韓国に移動する予定で、中野省吾騎手の動向は今のところ不明。

  • ゲストさん

    日本の経営体制って本当にうまいよな。レースは年間通してやるし、G1賞金は高いしメディア戦略も巧み。ブックメーカーがないのもいいね。カジノなんかいらねえよ。競馬しろ競馬。日本人はギャンブル好きだからカジノは阻止したいね。売上が減る

  • レントンさん

    JRAの凄さが分かる。
    坂道を転がりだしたら同じ道を辿ってしまう可能性もある。

    とにかく馬券売上げをブックメーカーに横取りされない様にしないとね。

  • サナカンダさん

    香港があるからしゃーないのかな。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す