スマートフォン版へ

【報知オールスターC予想】60回目を迎える伝統の一戦 “古豪”エルデュクラージュ連覇なるか

  • 2024年01月31日(水) 17時00分
1 3
 第60回報知オールスターC・SIIIが2月1日、川崎競馬場の2100mで行われる。例年は元日からの川崎開催で行われていたが、今年から4月3日に実施となった川崎記念・JpnIのトライアルとして、時期を移動した。1着馬に川崎記念ダイオライト記念・JpnII(3月6日、船橋)の優先出走権が与えられる。

 時期が違うとはいえ、やはり注目は昨年の覇者・エルデュクラージュ。前走の報知グランプリC・SIIIは絶好のスタートを切ってハナを奪い、直線に入っても勢いはそのまま。2着に2馬身差つけ、先頭でゴールに飛び込んだ。明け10歳だがまったく衰えは感じられず、川島一調教師は「ここに参戦すると表明してやってきた。状態は変わりない」と好調維持をアピール。「前走のように好スタートを切りはまってくれれば」と期待してている。自慢のスタートダッシュを決め、逃げ切りVを狙う。

 地元・川崎から参戦のライトウォーリア。連覇を狙った前走の勝島王冠・SIIは2着だったが、直線でも力強く脚を伸ばしいったん先頭。勝ち馬の急襲にあって最後にさされたとはいえ、タイム差なしのハナ差と勝ちに等しい内容だった。牧場坂路での追い切りは素軽い動きで坂を駆け上がり、スピード感もたっぷり。内田勝調教師は「ここ1本で乗り込んできた。前走は一番強い競馬をしている。なんとかして、川崎記念へ」と意気込んでいる。

 前走のトライアル、スパーキングオールスターチャレンジを制して、ここに駒を進めたナニハサテオキJRAでは芝中心の1勝馬だったが、浦和転入後【6-2-0-0】と地方馬場で一変した。前走はスローペースを先団で自在にさばき、直線で脚を伸ばす優等生な走り。「レースが近づくと、自分で体を作っているようだ」と平山真調教師。「前走より状態はいいし、馬体が良くなっている」と好感触をつかんでおり、新星の初重賞参戦、初制覇なるか注目だ。

 さらに、重賞4勝馬で昨年の羽田盃東京ダービーの2着馬・ヒーローコール、昨年のこのレースで2着のスワーヴアラミスも侮れない存在だ。

(文:スポーツ報知記者・志賀浩子)

◇川崎競馬特集ページには無料の予想コンテンツが盛りだくさん!

みんなのコメント 1件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す