8月18日(日)は中京・新潟・札幌の3場開催。18日の天気は中京が晴れ、新潟が曇りのち晴れ、札幌が曇りのち晴れの予報となっている。
■
札幌記念で
プログノーシスが連覇なるか
札幌11Rは芝2000mの
札幌記念(GII)。
プログノーシスは昨年のこのレースを圧勝。まだGIには手が届いていないが、前走でもクイーンエリザベス2世Cで
ロマンチックウォリアーのクビ差2着など、ここに入っても実績は見劣らない。連覇なるか。21年のダービー馬
シャフリヤールは22年の
ドバイシーマクラシックを制していて、前走でも同レースで2着と衰えてはいない。昨年は道悪で惨敗も、ここは巻き返しが期待される。その他、ダートの
エルムSから中1週の異例のローテで臨むGI馬
ドゥラエレーデ、ハイレベル世代の
皐月賞馬
ジオグリフなど豪華メンバーが揃う。
■
CBC賞で
キタノエクスプレスが重賞初制覇を狙う
中京11Rは芝1200mの
CBC賞(GIII)。2連勝中の
キタノエクスプレスはある程度ポジションをとって運べるタイプで、今の中京の馬場にマッチしている。ハンデ戦で55kgの斤量なら悪くない。連勝を伸ばして重賞初制覇も十分考えられる。対するは京王杯ス
プリングCで3着の
スズハローム、前付けなら巻き返しも十分ある
ジャスティンスカイ、枠と脚質が課題も力上位の
アグリなど。
■
NST賞は新潟巧者
アルファマムの連覇なるか
新潟11Rはダート1200mの
NST賞(OP)。
アルファマムは新潟ダート1200mで4戦して3勝、2着1回と非常に相性が良い。昨年のこのレースを勝っていて、近走の成績も悪くない。連覇が期待される。対するは前走の
安達太良Sが強かった
マニバドラ、同レースで休み明け2着だった
メタマックスなど。
■
阿賀野川特別で
トップナイフの弟
バッデレイトが無傷の3連勝を狙う
新潟10Rは芝2200mの
阿賀野川特別(2勝)。
札幌記念に出走している22年
ホープフルSの2着馬
トップナイフの弟で
サトノダイヤモンド産駒の
バッデレイトがデビューから無傷の3連勝を狙う。ここを勝って秋への飛躍につなげるか。対するは連勝中の
ピースワンデュック、
オリエンタルナイトなど。
■中京5Rの新馬戦で1億1550万円の
セイキュートなどがデビュー
中京5Rは芝1600mの新馬戦。セレクトセール当歳で1億1550万円(税込み)の値が付いた
サトノダイヤモンド産駒の
セイキュートが
坂井瑠星騎手でデビューする。
■新潟5Rの新馬戦に
プリモシーンの仔
プリモシークエンスが登場
新潟5Rは芝1800mの新馬戦。20年
東京新聞杯など重賞3勝を挙げた
プリモシーンの仔で
エピファネイア産駒の
プリモシークエンスが
C.ルメール騎手でデビューする。また、19年
新潟2歳Sを勝った
ウーマンズハートの仔で
ハービンジャー産駒の
チェンジオブハートが
戸崎圭太騎手でデビューする。
■札幌5Rの新馬戦に3億4100万円の
ショウナンバルドルが登場
札幌5Rは芝2000mの新馬戦。セレクトセール当歳3億4100万円(税込み)の値が付いた
ブリックスアンドモルタル産駒の
ショウナンバルドルが
池添謙一騎手でデビューする。また10年
阪神牝馬Sを勝った
アイアムカミノマゴの仔で
エピファネイア産駒の
カミノレアルが
菱田裕二騎手でデビューする。
■村山明調教師の
バースデー
18日は村山明調教師の53歳の
バースデー。当日の管理馬は新潟で1頭、札幌で2頭がスタンバイしている。
■盛岡競馬でOROターフス
プリント
盛岡競馬場では18時15分にOROターフス
プリント(重賞)が発走。オープンを圧勝で2連勝中の
グットフォーチュンなどが出走する。