JRA通算1900勝を達成したルメール
提供:デイリースポーツ
武豊の全成績
【札幌記念】武豊騎手「本来の脚を出せなかった」初コンビのシャフリヤール5着で同一重賞9勝目お預け
【2歳未勝利札幌1Rレース後コメント】オーケースマイル武豊騎手ら
ルメール史上11人目のJRA通算1900勝 武豊を上回る史上最速の8690戦目で達成
ルメール騎手がJRA通算1900勝を達成 武豊騎手を抜き史上最少騎乗数「これからもレースを勉強します」
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
大和 OYkCYgE
非表示
超良質馬に乗りすぎだわ。この人が騎乗し勝つ馬は、殆ど1倍台、だから勝って当たり前の馬ばかり、日本の調教師ももっと若手に良い馬を騎乗させて欲しい。最後に、武とルメの1番の違いは、華が有る無いの違いかな。競馬を知らなくても武は知っている日本人は多い。ルメは競馬界だけの人物で有る。更に、武は、賭博の競馬からスポーツの競馬に、そして今日の競馬界の発展の最大の功労者は武騎手である事を忘れてはならない。
バンバ・ラル OXdzZiU
札幌記念なんてレースがある日に新潟で乗ってるルメ騎手に違和感感じまくりでした。
パーティ行けないβー FRhAQYA
ルメールはその馬の良い走りをゴールに合わせるだけでは無く、レース感が素晴らしいよね。トラックバイアス的にその位置で大丈夫かと思ってもちゃんと勝ち負けするレースにするし、展開では無くレースの質的にもその位置で良かったと言う時が多い。強い馬に乗っているのは勿論だがレースの質を肌で感じて結果を出すのは中々他の騎手には真似出来無いんだよね。その馬の良い走りだけをさせるのはルメールからしてみれば当たり前の事だと思ってるんじゃないかな
なおなお77 EyiYJXU
競馬の国際化は急務 少子化により国内市場規模は拡大しない 騎手も調教師も外国語でも受験可能として門戸を広げるべき 実力主義こそ 世界の競馬ファンへのアピールである
【皐月賞想定】クロワデュノール、ピコチャンブラックなど19頭
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす
共同通信杯覇者マスカレードボール 横山武との新コンビで皐月賞参戦
ドバイWCデーの開始時間が変更に すべてのレースが当初より1時間遅く
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【高松宮記念・調教後馬体重】ナムラクレアは498kg、マッドクールは548kg