スマートフォン版へ

【凱旋門賞】武豊騎手が悲願の初制覇なるか 過去の激闘を回想

  • 2024年10月04日(金) 07時30分
11 90
 武豊騎手が独G1・ベルリン大賞覇者のアルリファー(Al Riffa)で、悲願の凱旋門賞(3歳上牡牝・GI・芝2400m)の初制覇に挑む。そこで過去10回の参戦の中から、印象的なレースを振り返りたい。

 まずは94年のホワイトマズルだ。当時25歳の鞍上に、社台ファームの吉田照哉代表が所有する欧州の大物の騎乗依頼が届いた。前年の凱旋門賞の2着馬。7月のキングジョージVI世&クイーンエリザベスダイヤモンドSでは初めて騎乗し、2着に健闘していた。しかし、当日は3番人気に支持されながら6着に終わった。

 06年には史上最強馬の呼び声が高いディープインパクトで大本命に推された。現地に駆け付けた日本人ファンが馬券を買い込んだこともあって、単勝オッズは1.5倍。しかし、レースではまさかの光景が待っていた。好スタートからいつもの後方待機策ではなく、2~3番手で追走。それもしきりに行きたがってのものだった。残り400mで早くも先頭に立ったが、ゴール前で上位2頭にかわされて3位入線。さらには後日、凱旋門賞の後の理化学検査で禁止薬物が検出されたことが発表されて、失格となった。

 そして13年にはディープインパクトの産駒であり、同年の日本ダービー馬のキズナで参戦した。レースは理想的な形で運べたが、上位には完敗の4着。また、21年と22年にはアルリファーと同じく松島オーナーの所有するブルーム(Broome)、ドウデュースで参戦したが、それぞれ11着、19着に大敗している。

 11回目のチャレンジとなる今年はどんなレースを見せてくれるのか。日本が誇るレジェンドの、こん身の手綱捌きに注目したい。

みんなのコメント 11件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • コバルトウインドさん

    なんで武豊騎乗で最先着のサガシティがねぇんだよ・・・

  • pejaさん

    peja EnQEkyk

    最初は日本馬でとってほしい気持ちもあるけど、何より豊さんの凱旋門賞制覇が見たい。
    一生懸命応援するぞー

  • VVRさん

    VVR EHhYgzg

    サムソンの時には現地観戦した。

    ホワイトマズル以来のリプレイのように包まれて下げられて、って、何しとんじゃ学習せいよってすごく歯痒かった記憶。まあザルカヴァが同じ位置からぶっ飛んで行ったので勝ち馬は何をどうしても彼女だったかなとは思うが、サムソンは前目から勝負してこそと思うので・・・・

    ヴィクトワールピサの時もそう。またかよって。日本では馬質に頼って極端なレースばっかしてるからガチガチの接近戦が出来ないんじゃってすごくイライラしていた。

    しかし、ご自身の大怪我からの復帰、色々干されたりもして辿り着いた今の境地であれば、きっと良い勝負をしてくれると思う。

    出来ればもう一度ドウデュースと挑んで欲しかった、日本のチャンピオンと騎手で挑んで勝ってほしかったが、もう何度もチャンスはなかろうし、まずは日本の頂点のジョッキーとしての勝利を期待したい。

  • おうパパさん

    天気が悪くなればドイツ馬は強いからなー
    天候次第で頭もあるぞ!

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す