スマートフォン版へ

フランス人女性騎手のミカエル・ミシェル JRA通年免許試験不合格 3度目挑戦も

スポニチ
  • 2024年10月03日(木) 10時08分
121 92
 JRA通年免許1次試験の合否が3日に発表。騎手免許の合格該当者はなく、自身3回目の受験となったフランス人女性騎手のミカエル・ミシェル(29)は、不合格となった。13年に外国人にも門戸が開放されたJRAの騎手免許試験。14年にはルメール、M・デムーロが合格となったが、またも狭き門を突破することはできなかった。

 ミシェルは19年ワールドオールスタージョッキーズで初来日。日本のファンの熱量、日本競馬のレベルの高さに感銘を受け、JRA免許取得を志した。当時はフランス語しか話せなかったが、「ここ数年、米国、オーストラリアで乗ってきたのは、JRAの試験で使われる英語を覚えるためでした。継続して日本人の先生に日本語も習っています」とミシェル。2つの言語習得と同時並行の試験対策をこなし、過去2回よりも手応えはあったが、無念の結果となった。

 なお、今年は30勝を挙げた2020年以来、NARの短期免許を取得。10月上旬から12月末まで川崎に拠点を置き、地方競馬に騎乗する。

スポニチ

みんなのコメント 121件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ムーランさん

    偉そうに受かるわけないだの、騎手としての腕上げろだの仰っている方がいますね~。その方こそ人の努力を知りもせずチャレンジを否定する前に自分の人生に全力を注いではいかがでしょう。

  • kuen sanさん

    特にこの件に関して努力したことない外野が
    頑張ってる人にあーだこーだリーディング取ってからこいだの余計なお世話すぎる、、、

  • ろばさん

    藤井勘一郎さんでも6回目で一次試験突破だからこの試験は元々厳しいんですよ
    あと通年とっても技術が別に抜けてるわけではないからローカル周りの騎手になりそう

  • うまったかさん

    俺は応援してるよ!
    受かるまで頑張れ!

  • 結月さん

    この人に関しては、まず”中央の短期免許の取得”から挑戦してほしいものです。
    モレイラさんでさえ、通年は不合格だったのに、こんな本国での実績もそこまで無く、日本での騎乗経験もあまりない、そんな人が合格できるわけがないのでは・・・。
    正直モレイラさんやレーンさん、女性だとキングさん級じゃないと合格できないと思うので、そんな”いつか受かればいいや”的な感覚で受験するのはやめてほしいです。
    多分、そういう甘い意識も、不合格になってしまう理由なんじゃないんですかね・・・。

    通年免許の勉強するなら、もっと騎乗技術の向上に時間を当てて、本国でもリーディングジョッキーになるくらいになったらいいのにって・・・。毎回この人の記事を見るたびに思ってしまいます・・・。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す