スマートフォン版へ

永野猛蔵と小林勝太 スマホ持ち込み騎乗停止…JRAが発表

スポニチ
  • 2024年10月08日(火) 05時15分
4 1
 JRAは7日、永野猛蔵(22)が今月5日(土)から6日(日)にかけて、東京競馬場調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み、通信していた事実が判明したと発表した。

 また、小林勝太(21)も、永野への調査の中で、先月27日(金)に美浦トレセン調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み、通信していた事実が判明。騎手として重大な非行があったものと認め、日本中央競馬会競馬施行規程第148条第2項により裁定委員会に送付し、同条第4項により、ともに川崎で騎乗予定だった8日から裁定委員会の議定があるまで騎乗を停止する。

スポニチ

みんなのコメント 4件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • zaytさん

    zayt MiVFlTY

    さすがに同一人物での違反はないものの、もし2回目をやれば免許剥奪が妥当でしょうね。厳しい指導がコンプライアンスがどうのこうので出来ない以上罰則強化で補うしかない。そもそも競馬学校が何故厳しく指導してきたかというと、それが必要だったからだと思います。何でもかんでもパワハラにしてしまえば、間違った行為が正当化されてしまいますよ。

  • サイレン笹塚さん

    調整ルーム電波遮断した方が早い

  • まつかたさん

    亡き父のご冥福をお祈りするとともに
    このような失敗を犯してもなお
    反省の色無し こわいです
    ここを乗り越えて立派な大人に
    なっていただきたいですね
    騎手としてではなく人として。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す