「有力馬次走報」(10日)
有力馬の次走報は「うま屋ギガ盛り」にお任せ!東西トレセンで連日取材を続ける取材班が最新情報をお届けします。
◇ ◇
◆
天皇賞・春7着の
タスティエーラ(牡4歳、美浦・堀)は、松山とのコンビ復活で
天皇賞・秋(27日・東京、芝2000メートル)へ。
オールカマーで重賞連勝を飾った
レーベンスティール(牡4歳、美浦・田中博)は引き続きルメールで同レースへ。ともに所属するキャロットクラブがホームページで発表した。
◆JDクラシック3着の
サンライズジパング(牡3歳、栗東・音無)は、みやこS(11月3日・京都、ダート1800メートル)を視野に入れる。前走のレース後に
武豊が「脚元を気にしていた」と話したことから検査を行ったが異常はなかった。
◆22年
秋華賞馬
スタニングローズ(牝5歳、栗東・高野)は
エリザベス女王杯(11月10日・京都、芝2200メートル)へ。所属するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。
◆
新潟記念3着の
キングズパレス(牡5歳、美浦・戸田)は
天皇賞・秋でシュタルケと新コンビを組むことになった。所属する社台サラブレッドクラブがホームページで発表した。
◆
京都大賞典11着の
ブローザホーン(牡5歳、栗東・吉岡)は、在厩で馬の様子を見ながら
ジャパンC(11月24日・東京、芝2400メートル)に向けて調整する。所属するレックスがホームページで発表した。
◆
エリザベス女王杯を目指していた
エーデルブルーメ(牝5歳、栗東・福永)は右前浅屈腱炎を発症し、引退することになった。所属するシルクホースクラブがホームページで発表した。
◆昨年の
七夕賞V後、右前脚の屈腱炎を発症して休養していた
セイウンハーデス(牡5歳、栗東・橋口)は、チャレンジC(11月30日・京都、芝2000メートル)で復帰予定。僚馬で
レディスプレリュード3着の
アーテルアストレア(牝5歳)はチャンピオンズC(12月1日・中京、ダート1800メートル)へ。復帰が間に合えば鞍上は菱田を予定。
◆栗東・辻野厩舎の動向。
京成杯AH6着の
ディオ(牡5歳)は
マイルCS(11月17日・京都、芝1600メートル)に登録。除外なら
キャピタルS(11月23日・東京、芝1600メートル)へ。浜松Sを勝ってオープン入りした
ヒビキ(牡4歳)は
室町S(11月9日・京都、ダート1200メートル)と
霜月S(11月17日・東京、ダート1400メートル)の両にらみ。
ケフェウスS2着の
マキシ(牡4歳)はチャレンジCへ。
オールカマー11着の
ミクソロジー(牡5歳)は
アルゼンチン共和国杯(11月3日・東京、芝2500メートル)から
ステイヤーズS(11月30日・中山、芝3600メートル)のローテ。
◆栗東・西園正厩舎の動向。
マリーンC6着の
アンデスビエント(牝3歳)は
ブラジルC(10月20日・東京、ダート2100メートル)、
名鉄杯12着の
メイショウドヒョウ(牡7歳)は
浦和記念(11月20日・浦和、ダート2000メートル)へ向かう。
東京盃9着の
ヘリオス(騸8歳)はJBCス
プリント(11月4日・佐賀、ダート1400メートル)を視野に入れる。
◆オ
パールS3着の
ペアポルックス(牡3歳、栗東・梅田)は引き続き岩田康とのコンビで、みちのくS(11月3日・福島、芝1200メートル)へ。結果次第で
京阪杯(11月24日・京都、芝1200メートル)も視野に入れる。
◆昇仙峡Sを勝った
ワイドエンペラー(牡6歳、栗東・藤岡)は
アルゼンチン共和国杯へ向かう。
◆
京都大賞典8着の
バビット(牡7歳、栗東・浜田)はチャレンジCへ。
提供:デイリースポーツ