スマートフォン版へ

藤田菜七子騎手は引退後も処分対象に 裁定委員会は開かれず JRAが説明

スポーツ報知
  • 2024年10月11日(金) 19時53分
26 28
 藤田菜七子騎手の通信機器不正使用問題および、その後に同騎手から提出された騎手免許取消届けについてJRAが10月11日、東京都港区の本部で会見を開き経緯を説明。その中で、藤田騎手は引退しても処分対象になり得ると話した。

 藤田騎手は引退したことで予定されていた裁定委員会にはかけられなくなったが、JRA審判部の松窪隆一部長は「今後の調査次第にはなりますが、競馬関与の禁止、停止等の処分はできます」と、説明。一部でささやかれている藤田騎手は逃げたのではないか、という意見は妥当ではないとの見解を示した。

スポーツ報知

みんなのコメント 26件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • いちさん

    藤田菜七子に限られたことではないが…そもそもなぜ連絡を取ったのか?
    辞めるのに大泣きするほど好きな騎手人生を棒に振るほど大事な連絡だったのか?

    若気の至りなどで済まされる話じゃない。
    大袈裟かもしれないが全競馬関係者が疑われるし、開催が危ぶまれれば馬だって行き場をなくすかもしれない。
    競馬がなくなってしまうと競馬場などで働いてる職員だって職を失うかもしれない。

    そもそも連絡さえ取らなければこんなことになっていない。

  • 馬券親父さん

    処分対象だと?何で追い打ちをかけるような事をするのか!!
    自ら身を引いて既にJRAの人間でなくなったのだから、それ以上本人に何のペナルティを課すのか全く意味不明。
    それ以外にJRAは防止対策を考える方が先だろう!!

  • bemさん

    ネット競馬のコメント欄、ヤフーコメント欄より冷静じゃないコメント多いけど大丈夫そ?

    端的に言うと「外部と通信してません」と押印までして証言したのが嘘だったのが週刊誌の報道によりバレたということ
    擁護できるところなど一つもありません・・・

  • Garoさん

    Garo QkJUF5A

    こんな形で菜七子騎手が引退することになるなんて、ただただ悔しい。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す