▼3着
ベルビースタローン(西村淳)あと少しでしたね。
▼4着
ヴーレヴー(シュタルケ)直線で追い出してからエンジンのかかりが遅かった。それでも最後はいい脚を使ってくれた。
▼6着
スリールミニョン(永島)道悪も多少こなしてくれましたが、どうしても力んでしまうところがある。
▼7着
キャッスルレイク(田口)外々を回って最後はいい脚を使ってくれました。
▼8着
ウォーターエアリー(池添)過去2走がゆっくりした流れだったので、最初のポジションを取れなかった。
▼9着
ニシノクードクール(武藤)重賞のメンバーでしたが上手に立ち回れました。
▼10着
タマモティーカップ(長岡)ゲートも良かったし、いい競馬をしてくれました。道中、脚がたまっているかと思ったけど最後は伸びなかった。
▼11着
カルプスペルシュ(佐々木)ゲートは結構、速かった。物見していたけど馬の後ろにつけると、ひとためできた。馬場がちょっとしんどかったかな。
▼12着
ゴージャス(浜中)ゲートで2回、立ち上がって我慢できずに出遅れたのが全て。
▼13着
ウォーターガーベラ(北村友)手前をコロコロ替えていて、前に進めなかった。
▼14着
ラヴェンデル(岩田望)いい位置を取って、いい競馬ができたけど得意の馬場ではなかった。
▼15着
ハイファイスピード(国分恭)脚を取られないように力んでいて、その分、最後まで残らなかった。
スポニチ