スマートフォン版へ

武豊「ドウデュースは脚痛い、僕は頭痛い、オーナーは…」名馬引退の裏側 もし有馬記念に出ていたら…

スポニチ
  • 2025年01月26日(日) 09時41分
7 47
 25日深夜の関西テレビ「うまんちゅ」で、JRA騎手の武豊と安藤勝己氏のレジェンドSP対談が放送された。

 24年について「いろんなことがあったなぁ。濃かった。良いことも良くないことも。いろんなことあったなって」と振り返った武豊ドウデュースを所有したキーファーズの松島正昭氏もスペシャルゲストで登場した。

 天皇賞・秋ジャパンカップを制したドウデュースはラストランを予定していた有馬記念をレース2日前に右前肢ハ行のため出走取消となり、現役引退。その際の裏側を明かした。

 金曜の調教後に異変があり、先に武豊の元に連絡が入ったという。松島氏には「無理だと思います」と連絡がきたが、実はその前の午前8時頃に武豊が松島氏に「風邪ひいた。熱がある。ひょっとしたら…」と連絡していた。実際、武豊は有馬ウィークは体調不良で騎乗できなかった。

 武豊は「同じタイミングで。ドウデュースは脚痛い、僕は頭痛い、オーナーは懐痛い」と笑って振り返り、「無事に引退できるのが確定したのでホっとした部分はあった」と当時の心境を明かした。

 それでも、ドウデュース年度代表馬に。近年の年度代表馬はクラブ法人の競走馬で占められていたが、個人オーナーでは北島三郎がオーナーだったキタサンブラック以来の快挙。武豊は「北島三郎さんの次が松島オーナーですよ」と言うと、松島氏は「歌わせてもらいます?」と笑いを誘った。

 もしドウデュース有馬記念に出ていたら。そんな「if」に、武豊は「ドスローだったんで、しんどかっただろうな。クリストフ(ルメール騎乗のアーバンシック)出遅れてめんどくさかっただろうな、1回下げるの大変だっただろうな」とする一方で、「馬群が詰まっていたので最後方にいても距離(差)がないのでビュンとひとまくりでいけたんじゃないかな。でもわかんない」と話した。

 種牡馬となったドウデュースの初年度産駒がダービーに出走できる29年、武豊は60歳になっている。「いきたいですよね。前の年、1年休んで復帰しよか」と笑う武豊に、松島氏は「いってもらわな困る」と応じていた。

スポニチ

みんなのコメント 7件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す