スマートフォン版へ

【共同通信杯】サートゥルナーリア産駒のJRA重賞初制覇へ レッドキングリーが参戦

  • 2025年02月12日(水) 12時30分
1 9
 東スポ杯2歳Sで3着だったレッドキングリー(牡3、美浦・木村哲也厩舎)が、共同通信杯(3歳・GIII・芝1800m)で重賞初制覇を狙う。

 レッドキングリーは父サートゥルナーリア母レッドエルザ、母の父Smart Strikeの血統。生産者は北海道洞爺湖町のレイクヴィラファーム。母は未勝利だが、半兄のレッドレオンは20年の日経新春杯の2着馬。伯父のイングリッシュチャンネル(English Channel)は07年のBCターフなど、G1を6勝している。

 ここまで2戦1勝。昨年10月の東京の新馬(芝2000m)でデビューした。番手でしっかり折り合うと、直線で弾けるように伸び、最後は流して楽勝。推定上がり3Fは11.3-11.0-11.2だから、まさに圧巻のパフォーマンスだった。続く東スポ杯2歳Sは上位2頭に伸び負けての3着。とはいえ、勝ったのは続くホープフルSも制して最優秀2歳牡馬に選ばれたクロワデュノール、2着は先週のきさらぎ賞を制したサトノシャイニングだから、相手が悪かった印象。むしろ評価が上がる走りだったといえなくもない。迎える3歳初戦の今回、約3カ月ぶりの実戦となる点がカギだが、調整過程には不安なし。クラシックに向けて結果が欲しい一戦となる。

 現3歳がファーストクロップとなるサートゥルナーリアの産駒は、これまでJRA重賞に延べ10頭が出走。残念ながら未勝利だが、昨年の新潟2歳Sコートアリシアンが2着。他に3着が3回、4着も2回あるので、あと一歩のところまで来ている。レッドキングリーが父に待望の初勝利をもたらすことができるか、その走りに要注目したい。

みんなのコメント 1件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す