東京新聞杯3着
メイショウチタン(牡8=本田)は
中山記念(3月2日)へ。
同10着
ジュンブロッサム(牡6=友道)は
マイラーズC(4月27日、京都)あたりから
安田記念(6月8日、東京)を視野。
小倉記念1着後、脚部不安で
天皇賞・秋を回避した
リフレーミング(牡7=鮫島)は
中山記念で復帰。
シルクロードS1着
エイシンフェンサー(牝5=吉村)は
高松宮記念(3月30日、中京)直行。
チャンピオンズC7着
アーテルアストレア(牝6=橋口)は横山典との新コンビでフェブラリーS(23日、東京)へ。
日経新春杯11着
メイショウタバル(牡4=石橋)は
ドバイターフ(4月5日、メイダン)か
大阪杯(4月6日、阪神)が目標。
ターコイズS5着
アドマイヤベル(牝4=加藤征)は中山牝馬S(3月8日)へ。
門司S10着
トウセツ(牡6=杉山佳)はダイヤモンドS(22日、東京)。
橿原S1着
ペプチドヤマト(牡6=武英)、令月S3着
イスラアネーロ(牡6=吉村)は
大和S(23日、京都)へ。
【3歳次走】
阪神JF9着
モズナナスター(牝=矢作)、同17着
ダンツエラン(牝=本田)、
紅梅S2着
インブロリオ(牝=吉村)、同6着
キャッスルレイク(牝=松下)、
つわぶき賞1着
ルージュラナキラ(牝=加藤征)は
フィリーズレビュー(3月8日、阪神)へ。
きさらぎ賞8着
ミニトランザット(牡=杉山佳)は
チャーチルダウンズC(4月5日、阪神)か
ニュージーランドT(4月12日、中山)。
同10着
ウォーターガーベラ(牝=河内)は河内師の現役最終週に行われる
チューリップ賞(3月2日、阪神)を目標。
若駒S1着
ジュタ(牡=矢作)は
弥生賞ディープインパクト記念(3月9日、中山)。
スポニチ