▼2着
ジャンカズマ(野中)前半少し力むところがあったが、軽ハンデを生かしてしぶとく粘ってくれた。
▼3着
ヴェルミセル(川又)乗りやすくて折り合いも問題ない。距離が延びるほど良さが出るタイプです。
▼5着
シュトルーヴェ(鮫島駿)重量差もあって上位と比べるとスッと反応できなかったけど、適性は見せてくれた。
▼6着
ショウナンバシット(横山和)うまく内に潜り込んで我慢できていた。最後はよく盛り返している。力をつけています。
▼7着
メイショウブレゲ(藤岡)ペースが緩んだタイミングで追いかける形になったが、最後はいっぱいになってしまった。
▼8着
セイウンプラチナ(内田)折り合って走れたのが良かったです。
▼9着
コパノサントス(石橋)上手に走っていい雰囲気だったけど、最後は反応がなくなってしまった。
▼11着
マイネルケレリウス(石川)前が止まらなかったですね。前回から折り合いは進歩しています。
▼12着
シルブロン(大野)脚を使わされている感じで最後は止まってしまった。
スポニチ