両親で合計15冠の“スーパーサラブレッド”が誕生した。現役時代に国内外でG1を9勝した最強牝馬の
アーモンドアイ(牝10歳)と、G1を6勝した世界最強馬の
イクイノックス(牡6歳)の産駒である牡馬が、2月22日に生まれたことが分かった。
アーモンドアイの第4子で、2月28日にシルク・ホースクラブのXで発表された。ノーザンホースパークのXでも近況が明かされ、現在は放牧地の生活に慣らしているところで、寝転んだ子馬を
アーモンドアイが起こそうと世話をする動画も公開された。
順調に調整が進めば、27年の夏以降にデビューとなる。
母の
アーモンドアイはラストランの20年
ジャパンCなど国内外で芝G1歴代最多の9勝を挙げ、18、20年の
年度代表馬に選出。23年度の顕彰馬に選定された。初子の
アロンズロッド(牡3歳、美浦・
国枝栄厩舎、父
エピファネイア)は、2月8日の東京で初勝利を挙げるも、左前脚の骨折が判明して春は全休。現2歳の
プロメサアルムンド(牡)は
モーリスの産駒。1歳の「
アーモンドアイの2024(牝)」は、
キタサンブラックの産駒となっている。
父の
イクイノックスは国内外でG1を6勝し、2022、23年と2年連続で
年度代表馬になった。現役最後のレースで1着になった
ジャパンCでは日本競馬史上最高のレーティング135を獲得し、23年の世界ランク1位に輝いた。産駒は今年の当歳が初年度。1月30日には白毛馬初のG1ホース・
ソダシとの子供が誕生した。
今後も注目牝馬が交配相手の産駒が続々と誕生の予定。20、21年に
宝塚記念連覇などG1を4勝した
クロノジェネシス(以下予定日4月4日)、G1を5勝した
ドウデュースの母の
ダストアンドダイヤモンズ(4月24日)、昨年の2冠牝馬
チェルヴィニアの
母チェッキーノ(4月6日)、2019年の
有馬記念など国内外でG1を4勝した
リスグラシュー(4月20日)などとの産駒の誕生が控えている。
スポーツ報知