近年屈指の名マイラーであり、種牡馬としても活躍している
モーリスだが、デビューから連戦連勝というわけではなかった。3歳時には4連敗を喫し、転厩も経験。そんな紆余曲折の末に重賞初制覇を果たした15年の
ダービー卿CTを振り返る。
モーリスは
父スクリーンヒーロー、
母メジロフランシス、母の
父カーネギーの血統。2歳秋に栗東・
吉田直弘厩舎からデビュー。新馬を勝ち、次走の
京王杯2歳Sこそ6着だったが、万両賞で2勝目を挙げた。しかし、3歳を迎えて以降は悔しい競馬が続いた。重賞で3戦続けて4着以下に終わり、
白百合Sでも3着に敗退。しかし、その後の休養が吉と出た。美浦・
堀宣行厩舎への移籍初戦、かつ復帰戦となった
若潮賞、さらに
スピカSと2連勝。そして迎えた5回目の重賞チャレンジが
ダービー卿CTだった。
単勝3.1倍の1番人気に推された一戦、
モーリスは圧巻の走りを見せた。発馬がひと息だったこともあって、道中は後方で折り合いに専念。そこまで速い流れではなかったが、
戸崎圭太騎手に焦りはなかった。迎えた直線、外に出されると一気に加速。あっさりと先行勢を飲み込むと、そのまま一気に突き放してゴールへ。終わってみれば2着の
クラリティシチーに3馬身半差をつける圧勝で、マイル界に新星誕生を印象付けたのだった。
この勝利で弾みをつけた
モーリスは、続く
安田記念からG1・4連勝を達成。翌年には
天皇賞(秋)と
香港Cを制し、マイルと2000mを制圧。歴史的名馬の地位へと上り詰めることとなる。