スマートフォン版へ

【佐賀競馬】高知の看板馬シンメデージーに注目 迎え撃つ地元勢も豪華メンバーに

  • 2025年03月29日(土) 17時00分
0 4
 今週火曜日、佐賀県で桜の開花宣言が出された。JRAでは春GI開幕を告げる高松宮記念を30日に控え、いよいよ春到来。しかし、わずか1カ月半前は厳しい寒さが日本列島を襲っていた。

 佐賀競馬にとっての一大イベント佐賀記念当日もそうだった。数日前から断続的に雪が降り、ダートコースが凍結しないよう夜を徹したハロー掛けが行われ、当日も昼過ぎまではかなりの雪が舞っていたが、大幅な積雪は免れて無事にレースを開催できた。

 その佐賀記念は、メイショウフンジンが内枠から楽にハナを取ってマイペースに持ち込んで勝利。後続の馬にとっては厳しい展開となったが、上がり最速の37秒8で迫ったのは2着シンメデージー(高知)だった。昨年から始まったダート三冠のうち2レースに出走し、東京ダービー4着、ジャパンダートクラシック5着とJRAや南関東の並みいる強豪を相手に地方最先着を果たすと、古馬との初対戦となった名古屋大賞典はレコード勝ちを決めたミッキーファイト(JRA)からクビ+4分の3馬身差の3着と、ワクワクする走りを見せる4歳馬だ。

 佐賀記念でも2着になったことで、ダートグレード制覇に大きな期待が寄せられる高知の看板馬。春の飛躍に向けて、陣営が選んだのは30日に佐賀競馬場で行われる地方全国交流重賞「はがくれ大賞典(ダート2000m)」だ。昨年は戸塚記念など重賞4勝を挙げるセイカメテオポリス(大井)が勝つなど年々、注目度が増す古馬重賞。今年はシンメデージーが地方馬相手にどんなレースを見せるか注目が集まる。

 また、このレース過去10回で6勝を挙げる兵庫(園田・姫路)からはオディロンが参戦。一昨年の夏にはJRAのリステッドで4着が3度あり、兵庫移籍後2連勝中だ。前走は当レースと好相性の姫路・白鷺賞を勝利。内枠成績が芳しくないコースではあるが、先行力のある同馬なら問題ないだろう。

 川崎から遠征はルコルセールJRA時代の一昨年夏にはGIII・エルムSで4着がある。昨秋の川崎移籍後はまだ勝利を挙げられていないが、いずれも強豪と対戦してのもの。初の2000mでどんな走りを見せるか。

 迎え撃つ地元馬たちも豪華だ。JBCクラシック4着ののち、そのまま佐賀に移籍したシルトプレは暮れの大一番・中島記念を制覇。昨夏のGIII・エルムSで4着に差してきたように、こちらもJRA馬に混じって好勝負を演じる1頭だ。

 デルマルーヴルは2019年名古屋グランプリの勝ち馬。JRAから高知、川崎を経て今年から佐賀所属馬となった。移籍初戦となった前走は2着だったが、馬場慣れや上積みが見込める移籍2戦目。実績からも巻き返しがあっても不思議ない。

 はがくれ大賞典は3月30日佐賀6レース、18時15分発走予定。

 当日は懐かしさを感じるイベントが盛りだくさん。パドックの手書き黒板の限定復活や、福岡県出身で九州出身騎手限定の騎手交流戦などで頻繁に佐賀競馬場に来場していた的場文男騎手の引退記念セレモニー、2年前に佐賀競馬の実況を引退した中島英峰アナウンサーが2レース限定で復活などイベント目白押し。もちろん佐賀競馬のアイドル「UMATENA」のライブも開催予定だ。詳しくは佐賀けいば公式HPへ。

(文・大恵陽子)

「netkeiba×佐賀競馬攻略魂」

◇佐賀競馬攻略情報をまとめて紹介

みんなのコメント 0件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す