スマートフォン版へ

【ドバイWCデー】矢作調教師が3本の矢を語る〈3〉 アメリカンステージは3歳春に異例の挑戦「一石を投じてほしい」

スポーツ報知
  • 2025年03月31日(月) 17時00分
5 5
 ドバイ・ワールドCデーの諸競走が4月5日、メイダン競馬場で行われる。今年は日本馬が大挙参戦するなかで、特に注目を集めるのが日本人トレーナー最多の海外重賞16勝を誇る「世界のYAHAGI」こと矢作芳人調教師=栗東=。今回はドバイ・ワールドC(ダート2000メートル)のフォーエバーヤング(牡4歳、父リアルスティール)、ドバイ・シーマクラシック(芝2410メートル)のシンエンペラー(牡4歳、父シユーニ)、ドバイ・ゴールデンシャヒーン(ダート1200メートル)のアメリカンステージ(牡3歳、父イントゥミスチーフ)と強力な3頭を送り出す。

 壁は高い。アメリカンステージはまだ3歳馬ながら、古馬との対戦を選択。3歳春の時点で古馬相手の海外重賞を走るのは、2017年のディオスコリダー(マハブアルシマール7着、ゴールデンシャヒーン11着)以来2頭目になる。まさに異例。しかし、同舞台の前走、マハブアルシマール・G3では2着。5馬身近く離されたとはいえ、勝ち馬は昨年のゴールデンシャヒーンを制したタズだった。

 「あくまで挑戦。前走の内容は悪くなかったです。ただ、前とは差があったし、簡単ではないですよ。ただ、勝ち馬は去年のゴールデンシャヒーンを勝ったタズですからね。3歳としてはすごいんだけどね」

 デビュー4戦目からダート6ハロン戦に投入すると、未勝利と1勝クラスをどちらも圧勝。しかし、国内にはダート6ハロン戦の3歳オープン競走はない。すると、視線を海外へと向けた。

 「うちのスタッフから提案があったんだよ。当初のサウジ(リヤドダートスプリント)は古馬と7・5キロ差あったからね。だから、連闘でしたが、中京2歳S(芝1200メートル)でレーティングを取りにいきました。だけど、サウジに入らず、古馬と4・5キロ差にはなりますが、ドバイに切り替えました」

 予定を切り替えたうえで、古馬との初対戦だった前走でも2着と健闘。今回は早々とゴールデンシャヒーンからの招待が届き、目標の一戦への調整をしっかりと積んだ。スタッフとの綿密な連携から大胆な采配を振るったトレーナーは、第一人者らしい提言も口にした。

 「3歳の短距離(6ハロン)ダートのオープンが全くないというのは、今後考えていかないといけない。この馬の存在が、そういう流れを生んで、一石を投じることになってくれれば。今回は(古馬と)斤量差が3・5キロ差とさらに小さくなるけど、頑張ってほしい」

 常識的には厳しいが、国内外を問わずにたどり着いたベストの条件。矢作厩舎にはサプライズがよく似合う。(取材・構成 山本 武志)

スポーツ報知

みんなのコメント 5件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 齋藤飛鳥さん

    日本で一番整備が遅れてる路線がこのダート1200mですよね。
    レベルの高い内国産馬を生み出すためもスピードのあるダート馬の育成は避けて通れないと思うので、ダートスプリント路線にも新馬から古馬になるまでの目標となる競争が必要だと思います
    というかダートに限らず、芝のスプリント路線も2歳から充実しているとは言い難いのが現状ですし…
    短距離馬の育成が進んでいるオーストラリアやアメリカを見習って負けないようにすべきでしょう

  • リープフェアーさん

    日本の中央競馬はG3のカペラSだけしか、ダート1200の重賞以上が全く無いって言うのがホントにね……(´・ω・`)
    ドバイGS・BCスプリント・リヤドダートスプリントと言った、レベル的にも賞金的にも大きなダートスプリントの大レースに対し、日本のダートスプリント路線が基本的に1400も適性必須に加え……ほぼ地方頼みとなってしまってる現状は如何とも……
    元々、ダート路線全体で地方頼みとは言え。

  • マジカルチャンスさん

    だから海外遠征の道を選ぶよね…

  • 競馬民さん

    現時点では凱旋門賞より、ブリーダーズカップクラシックより、それこそ話の俎上にも上がらないほど日本馬の勝利が度外視されてるのはブリーダーズカップスプリントという事実

  • ポロロッカさん

    今年はチカッパが勝った北海道のレースないの?
    3歳限定の1200だったよね?

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す