▼
アスクセクシーモア(福永師)順調に来ている。成長段階の中で動き的には及第点以上。前走よりいい。直線が長いコースになるのもいいと思う。
▼
アルテヴェローチェ(須貝師)時計はあまり気にしないで感じたまま乗るように、と指示。追っていないのに、この時計だから出来はいい。間隔も空いているので、いいと思う。
▼
ジーティーマン(小栗師)サラッと。時計的には地味だけど馬なりでラスト1F12秒0だから問題ない。当日の
テンションと、阪神は3コーナーで緩むのでペースが鍵になる。
▼
スリールミニョン(高橋康師)しまいサラッとやって左右の
バランスが良かったし、今までで一番
バランスが取れている。成長とともに、体の使い方が良くなった。
▼
タイセイカレント(柿崎助手)初めてCWコースで半マイル追い。中1週になるけど状態はいい。芝だと距離はマイルぐらいまでが合うと思う。
▼
デリュージョン(
奥村豊師)競馬場で少し舞い上がるところがある。現状、精神面は若い。課題は多いので、その中でどこまでやれるか。
▼
フォルテム(千葉師)重い馬場を苦にしていなかったし、持ったままでも
パワーがあった。
▼
ミニトランザット(杉山佳師)先週は反応が良かったし、オーバーワークにならないようにやった。乗り手は力強さがあると言っていたし、成長を感じる。リズム重視で運んで末脚を生かすような競馬を。
▼
モンタルチーノ(庄野師)元々、時計が出る馬で予定より全体は速くなった。しまいの反応はいい。潜在能力だけなら上(
阪急杯Vの全兄
カンチェンジュンガ)にも引けを取らない。
▼
モンテシート(牧田師)先週しっかりやっているのでサッと。反応を見たけど、いい感じ。前走は強かったし、しまいの脚も良かった。レースが上手。
▼
ワンモアスマイル(藤岡師)順調に来ていますね。フォームが良くなり、安定してきた。前走でマイルに対応してくれたので。
スポニチ