4月6日(日)は中山・阪神の2場開催となっている。
■
大阪杯で
デシエルトがGI初制覇を狙う
阪神11Rは芝2000mの
大阪杯(GI)。
デシエルトはペースが速くなり過ぎた前走の
金鯱賞では4着に敗れたが、その前の2戦は
中日新聞杯(GIII)、
アンドロメダS(L)と連勝。阪神芝2000mの舞台も3歳時に
若葉S(L)で勝っていて、相性は良いだろう。パワフルなエンジンを武器にGI初制覇を狙う。対するは昨年の
桜花賞馬で前走の
香港ヴァーズでも3着に好走した
ステレンボッシュ、昨年の覇者で連覇を狙う
ベラジオオペラなど。
■
バイオレットSはひと叩きされた
ポールセンの快速に注目
阪神9Rはダート1400mの
バイオレットS(OP)。
ポールセンは2走前に寒椿賞を圧勝。休み明けで臨んだ前走の
昇竜Sは位置取りが悪くなって伸び切れなかったが、ひと叩きされた今回は本領を発揮する。対するはデビュー2連勝で勢いに乗る
ベルギューン、同コース・距離で連勝狙う
ドンパッショーネなど。
■
美浦Sで
ミスタージーティーがOP入りを狙う
中山11Rは芝2000mの
美浦S(3勝)。
ミスタージーティーは
飛鳥S(3勝)で2着。
ホープフルS、クラシック三冠とGI経験豊富な馬で、実績は一枚上。ここでOP入りを狙う。ラ
イバルは
ノベンバーS2着の
レガーロデルシエロ、安定感ある
セブンマジシャンなど。
■夢洲Sで良血
シヴァースがOP入りを狙う
阪神10Rは芝1600mの夢洲S(3勝)。
シヴァースは母が
秋華賞、
ドバイターフを制した
ヴィブロス。2走前の東京芝1800mで2勝クラスを完勝しており、マイルへの距離短縮も歓迎だろう。ここを勝ってOP入りを狙う。対するは堅実な
ナムラエイハブ、この相手なら
プッシュオンなど。
■
アリエスSで
アピーリングルックが連勝を狙う
中山10Rはダート1800mの
アリエスS(3勝)。
アピーリングルックは初霞賞(2勝)を完勝し、勢い十分。昇級初戦だが、ここでも好走可能で連勝でのOP入りを狙う。相手は舞鶴S3着の
サトノアイオライト、前走が9着も巻き返す力を持つ
バロネッサなど。
■中山8Rで
レイククレセントが待望の2勝目狙う
中山8Rは芝1800mの4歳上1勝クラス。
レイククレセントは3走前の
紫苑S(GII)で4着の実績馬。前走も東京芝1800mで3着と好走しており、今回は待望の2勝目を掴みたい。ラ
イバルはGI馬
ショウナンアデラの弟
アッシュバーグ、小倉が合わなかったがコース替わりで巻き返しを期する
ジーゲルなど。
■
地方競馬で2重賞
・
水沢競馬場では18時15分に
ネクストスター北日本(重賞)が行われ、
ブルーバードC6着から巻き返しを期する
バリウィールなどが出走する。
・
佐賀競馬場では18時05分に
ル・プランタン賞(重賞)が行われ、前走の兵庫クイーンセレクションで大差圧勝した
ドライブアウェイなどが出走する。