スマートフォン版へ

【ドバイターフ】ソウルラッシュ世紀の大金星 香港最強馬を0・01馬身差制した C・デムーロも大歓喜「過去最高」

デイリースポーツ
  • 2025年04月07日(月) 06時00分
2 11
 「ドバイターフ・UAE・G1」(5日、メイダン)

 今年も日本馬が輝きを放った。シーマCではダノンデサイルが初の海外挑戦で見事に勝利。ダービー馬の強さを世界に見せつけた。ターフではソウルラッシュが香港最強馬ロマンチックウォリアーを破る大金星。UAEダービーはアドマイヤデイトナが勝利してケンタッキーダービーの出走権を獲得した。一方、総大将として臨んだワールドCのフォーエバーヤングは、断然の1番人気に応えられず3着に沈んだ。

 この夜初めての静寂がメイダンを包んだ。1、2着の判定は長引いたが、引き揚げてきた馬上の名手2人の表情が全てを物語っていた。その差は0・01馬身。G1・10勝の香港最強馬をとらえ切り、ソウルラッシュが世紀の大金星を挙げた。

 マクドナルドが駆るロマンチックウォリアーを射程圏に入れつつの追走。残り300メートルで先頭に立ったライバルを最後にしぶとくとらえた。「世界一の馬を倒したので過去最高のパフォーマンス。手応えも良く最後まで頑張ってくれてとてもハッピー」とC・デムーロは喜びを爆発させた。

 それもそのはず。昨年はナミュールで2着に惜敗しており、「あの時は勝ったと思ったけどね。今年はその分、運があったね」とニヤリ。「特別な勝利。歴史的な馬を倒すことができた」と興奮が何度もぶり返した。

 池江師も戦前から勝機はあると意識していた。去年の安田記念で戦った際には、ロマンチックウォリアーから0秒1差の3着。「力は劣っていないと感じていた」と自信を持って送り出した。

 7歳ながら春3戦、秋3戦と限定して大事に使っており、心身ともにまだ若い。今後は安田記念(6月8日・東京)へと向かうが、秋はその先も見据える。「BCマイルの招待をもらいましたし、ジャックルマロワ賞、サセックスS、いろいろあるヨーロッパのキャンペーンも視野に入れたい」と指揮官は力を込める。これが厩舎開業22年目にして初の海外G1タイトル。それも手始めに過ぎないのかもしれない。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 2件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す