スマートフォン版へ

【ドバイSC】ダノンデサイル 初の海外挑戦で世界制覇!パワー、スピード、瞬発力独壇場 ダービー馬の強さ世界に示した

デイリースポーツ
  • 2025年04月07日(月) 06時00分
2 8
 「ドバイシーマクラシック・UAE・G1」(5日、メイダン)

 今年も日本馬が輝きを放った。シーマCではダノンデサイルが初の海外挑戦で見事に勝利。ダービー馬の強さを世界に見せつけた。ターフではソウルラッシュが香港最強馬ロマンチックウォリアーを破る大金星。UAEダービーはアドマイヤデイトナが勝利してケンタッキーダービーの出走権を獲得した。一方、総大将として臨んだワールドCのフォーエバーヤングは、断然の1番人気に応えられず3着に沈んだ。

 ただただ強さが際立った。残り200メートル。1歳上の菊花賞馬をあっさりパスすると、ダノンデサイルの脚勢はさらに増す。タフな馬場もおかまいなしのド迫力のフットワーク。まさに独壇場。昨年の2着馬カランダガンの猛追も寄せつけず、日本のダービー馬がワールドクラスのパワー、スピード、瞬発力を見せつけた。

 「ベリーベリーホース。グッドホース」。前走から引き続き手綱を握った戸崎圭は現地のインタビューを受け、笑みを浮かべながら称賛。「乗ってすぐは興奮気味だったんですが、ゲートに入ってからはすごく落ち着いていた。いい内容でレースを走れたと思う」と初の海外挑戦で結果を出したパートナーをたたえる。

 「同じ条件かなと思って乗った」と鞍上が意識していたのが、ベストパフォーマンスだったダービー。「メンバーはそろっている意識はありましたが、あの走りさえできればと。引けを取らない能力はあると信じていましたし、デサイルの力を証明できて良かったです」と充実の汗を拭った。

 安田師はこれが2つめの芝G1タイトルで海外では初めて。父の隆行元調教師も見守るなか、最高の結果で応えた。今後は状態を見つつ「さまざまな選択肢を考えていきたい」と語るにとどめたが、戦前には「左回りのパフォーマンスが調教の走りに近づくようであれば、左回りのレースを選択肢として考えるプランはある」とも語っていた若き気鋭のトレーナー。その差配に注目が集まる。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 2件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す