◆第85回
桜花賞・G1(4月13日、阪神競馬場・芝1600メートル)
先週5日の阪神で
チャーチルダウンズCを取材した。直線で鮮やかに突き抜けた
ランスオブカオス、上がり最速で3着まで差を詰めた
ミニトランザットの2頭に共通しているのは、
きさらぎ賞からの転戦だったことだ。ちなみに
チューリップ賞2着から
桜花賞に挑む
ウォーターガーベラも、
きさらぎ賞の10着馬。当初は地味なメンバーだと思っていたが、今は気になるレースに急浮上している。
ここで2着だったのが
リンクスティップ(牝3歳、栗東・
西村真幸厩舎、父
キタサンブラック)。実は当時、この馬に本命を打っていた。前半5ハロン58秒7のハイペースを好位追走から早め先頭。直線半ばで大敗を覚悟したが、ここからがしぶとかった。勝った
サトノシャイニングには完敗も、3着だった
ランスオブカオスには併走状態から最後まで抜かせず。差し競馬の中で粘り強さを最大限に発揮した。
この牡馬相手の好走は十分に評価できるもの。前哨戦で最も評価すべきなのが阪神JF組であることは分かっているが、妙味ありなら
きさらぎ賞で、見直しが十分に可能なのは
リンクスティップだ。(山本 武志)
スポーツ報知